トップページ > 教育・先生 > 2011年11月05日 > yH0Ee1Mm

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
メンタル疾患の教員限定5
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
部活を学校からなくせ!!

書き込みレス一覧

メンタル疾患の教員限定5
389 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 17:51:39.42 ID:yH0Ee1Mm
>>386
だったら堀木訴訟を出してもいいけれど。
> それが著しく合理性を欠き明らかに裁量の逸脱・濫用と見ざるをえないような場合を除き、裁判所が審査判断するの
> に適しない事柄であるといわなければならない。

裏を返せば裁量の逸脱と見ざるをえないような場合には司法審査も免れないということだ。
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】
274 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 17:53:33.43 ID:yH0Ee1Mm
その校則がほとんどない学校だってあるんだけれど。
別に校則の有無が社会で働くことに直結するわけではない。
メンタル疾患の教員限定5
391 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 18:50:24.60 ID:yH0Ee1Mm
>>390
だから?裁判所で勝つまでは行政のやることは正当なものとして処理されるから問題ない?
だったら行政はいくらでも法律違反を繰り返せることになるな。しかし実際にはそんなことしていない。
わかるか?裁判で負けるまでは大丈夫なんていってみても屁のツッパリにもならないんだよ。
だったらお前もやってみたらいい。敗訴判決が出るまでは法律に従わないでいいんだからやりたい放題できるんだろ?
お前が手本見せろよ。
部活を学校からなくせ!!
839 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 21:00:45.65 ID:yH0Ee1Mm
>>833
24万人の中学校教員のうち実に11万人が週49時間以上労働している。
49時間〜59時間の労働時間である62,515人の総超過勤務時間、60時間以上の労働をしている53,846人の総超過勤務時間は163万9555時間(最低)になる。
一方、40時間未満の労働時間しかない中学校教員はたったの24810人。
単純に割って66時間ほどの上乗せになる。つまり平等な割り当てによっての改善など夢物語でしかない。
ほとんどすべての教員が過酷な負担をしているのが現状。配分する余地などまったくない。
以上、数値はすべて平成17年国勢調査によった。
部活を学校からなくせ!!
842 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 22:13:36.85 ID:yH0Ee1Mm
>>841
ぜんぜん超勤しない教員に超勤割り当てたところでどうなんだよ?みんなで仲良く過労死しろってか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。