トップページ > 教育・先生 > 2011年11月05日 > a+N9Y8hd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000000000007400016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
第2回東京都教員採用試験★小学校★par2
モンペを糾弾ィ教諭が保護者を裁判に訴える
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
殺したい教師いた奴こい
先生の暴力はある程度は正当行為として認めるべき
部活を学校からなくせ!!
〓先生が児童の親を訴え裁判沙汰に(モンペへ逆襲)〓

書き込みレス一覧

第2回東京都教員採用試験★小学校★par2
64 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 00:40:26.53 ID:a+N9Y8hd
>>60
そう?
採用試験を受験する人」を
全員、長期間見たわけでもないのに
すごいね。よくわかるよ。

すごいなあ、本当に。
神のような慧眼を持った人なんだね。

いやあ、すごい、すごい、すごいw
モンペを糾弾ィ教諭が保護者を裁判に訴える
320 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 00:42:24.36 ID:a+N9Y8hd
一人でつぶやくのは楽しいですか?
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
133 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 00:48:57.65 ID:a+N9Y8hd
>>131
はいはい。
よっぽど、学校で馬鹿にされたんだね。
気の毒だけれど
ひょっとしたら、仕方のないキャラだったのかもね。

なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
868 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 00:58:56.23 ID:a+N9Y8hd
>>865
なることはあるかもしれない
だが、学校にできることは
「携帯を持たせると言うことは
 こういうトラブルが起きると言うことですよ」
とアナウンスするだけのことだよ。
そして、それが顕在化したら厳正かつきめ細かく対処する。

「認めた」なら対処するというのは先ほど書いた通り。
だけれど「認める」までに、いろいろとあるだろうね。
現実に、人間関係のトラブルがあるからこそ
ネットでも、それが出てくるというのが「補完」の中身だよ。

そうだね。
警察が対処している。
学校にできることは少ない。それだけのことだ。

オレは教育の専門家なのでね。
ネットと、現実は対応が異なるよ。
当たり前のことだ。
同じ効力だと思う、君の頭の中身がおかしい。
根本から勉強し直してから書くことを命じる。

じゃ、それまでは出てくるなよ。さようなら。
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
135 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 01:02:09.39 ID:a+N9Y8hd
>>134
そりゃ、妄想をまともに否定するのは不可能だと思うよ。
モンペを糾弾ィ教諭が保護者を裁判に訴える
324 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:42:05.19 ID:a+N9Y8hd
>>322
おいおい。
ウソはダメだよ。

ホンと、見え透いた嘘をつくのが好きだよなあ。
頭が悪い子は
それでも良いと思ってしまうだろうけど。
ひとつ嘘をつけば
他のことでも、信じてもらえなくなるんだよ。
殺したい教師いた奴こい
651 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:42:56.39 ID:a+N9Y8hd
>>647
まずは、ネットから離れて
治療に専念した方が良いと思うよ。
第2回東京都教員採用試験★小学校★par2
69 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:47:05.75 ID:a+N9Y8hd
>>68
クスクスクス。

まずは、ちゃんと学校に行けよ。
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
872 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:50:37.48 ID:a+N9Y8hd
>>871

中傷は、してない。
罵倒と言うよりは事実確認と指摘。
侮辱は、こういうところでバカをさらしてしまっている以上
あきらめてもらうしかない。
嫌なら、書き込むな。

それだけのことだ。

都合の悪い質問」というのが
君のレベルの頭でできるのかどうかを考えること。

オレが都立の教師だと言うことは
社会的な立場や経験、知恵があれば確かめられることだ。
そしてオレは過去に、
何人かに対して確認をしたことがある。
結果的に言えば、それはオレ自身の証明にもなった。

もちろん、信じないのは構わない。
オレは、オレなりにボランティアで知恵や経験の一部を
提供しているだけだからね。
断るのは君の自由だ。
先生の暴力はある程度は正当行為として認めるべき
642 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:53:03.22 ID:a+N9Y8hd
>>633
宗教論議をするつもりはないし
実際、論議をしているわけでもない。

無知なのに、宗教を出してきたから
基本的な誤りを指摘してあげただけだ。

もちろん、それを認めたくないのだろうけど
それはオレの責任ではない。
無知なのに、何かを言っていいと思い込んでいる
人間がいけないだけだ。

無力を教えてやるのも、御仏の教えにかなうじゃろうてw
先生の暴力はある程度は正当行為として認めるべき
643 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:56:39.78 ID:a+N9Y8hd
>>636

コーランを日本語訳したものか。

この時点で、宗教に無知だってことがよくわかる。
すくなくとも、イスラム教については、全くの無知。

本来で言えば、「日本語訳」した時点で
それは、イスラム教徒から見たら
既に、「コーラン」ではないんだよね。
キリスト教の聖書は、時代や国に合わせて
どんどん変えていって良いし、
むしろ、変えていくべきものなんだけど。
コーランは違う。

ウェーバーも小室直樹も良いけれど
基本を大切にできないなら
何を読んでも同じ事だよ。

「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
147 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 19:59:45.29 ID:a+N9Y8hd
>>141
そお?
平均的に言うと
利害関係者に対する
権力的な言動って
サラリーマンの平均的な行為なんだけどな。

ビルの清掃員に
きちんと「おはようございます」というサラリーマンは
割と「良い人」的なシンボルとなり得るけど
(つまり、現実には少数派と言うこと)
学校では、当たり前のことだもの。

もうちょっと、広い視野が必要だろうな。
モンペを糾弾ィ教諭が保護者を裁判に訴える
326 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 20:32:22.08 ID:a+N9Y8hd
>>325
はいはい。
で、さっきのウソをついた分はどうなるの?

一度嘘をつけば、そのリンクも開くまでもないということになるが。
部活を学校からなくせ!!
837 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 20:47:55.78 ID:a+N9Y8hd
>>836
高すぎないよ。

それだけの話。

「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
149 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 20:48:45.74 ID:a+N9Y8hd
>>148
学校のことを知らず、社会をも知らない君が言えるのだろうか?

難題だなw

〓先生が児童の親を訴え裁判沙汰に(モンペへ逆襲)〓
325 :実習生さん[sage]:2011/11/05(土) 20:49:32.72 ID:a+N9Y8hd
>>324
ああ、他所のレスでウソリンク貼った子だね。
あっちこっちで、ウソリンクを張って楽しいの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。