トップページ > 教育・先生 > 2011年11月05日 > LWdJ2Uf2

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【新・議論!】鹿児島の教育事情 9
鹿児島県教員採用試験
メンタル疾患の教員限定5

書き込みレス一覧

【新・議論!】鹿児島の教育事情 9
385 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 08:04:45.46 ID:LWdJ2Uf2
↑既出解決済み ログ読め。あ、読む能力無いし、反論する能力もない人だったw
繰り返すことしかできない=もう新たな立論や反証が不可能であることの証
鹿児島県教員採用試験
812 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 08:12:28.75 ID:LWdJ2Uf2
期限付教諭を馬鹿にしてんのか? ふざけんな。期限付教諭の平均能力はお前を遙かに上回ってると思うぞ。
継続雇用のためにそんなことするかよw お前クビにして、期限付教諭を一人正式採用したくなるよw
別スレで、論破されて同じことを粘着コピペするしか脳の無い馬鹿先生がえらそーに言うなw
メンタル疾患の教員限定5
381 :実習生さん[]:2011/11/05(土) 08:29:07.14 ID:LWdJ2Uf2
>>367
>10人の教師が居て、できの悪い3人程度を「有無を言わさずクビ」にするような厳しさがないではないか。
うちの学校は1人不適格教員認定になってセンター送り後に退職しましたよ。「有無を言わさずクビ」だと不当解雇だと訴訟起こされて面倒なんで、センター送致後のクビみたいです。

>そもそも、年功序列・終身雇用保障の正規教員が多すぎる。
 うちの学校は約半数が期限付教諭です。正規教員多すぎですかね。初任者研修も受けてないため、教師としてのスキル不足が目立ち次々に問題が発生してますが。
それに、基本が単年度契約のため人間関係を良好に保とうとせず、合わなければ次の学校に行けばいいみたいな考えも生まれているように感じます。

>もっと、任期制の契約教員やパートに当たる非常勤講師の比率を増やすべき。
 期限付教諭や非常勤講師には主任がもたせられないため、これ以上比率増やすと校務分掌の割り当てもできないようです。

>民間ではこれくらいはやっている。
 民間の論理がそのまま導入できたらいいと思いますけど、民間から有能な人間を校長に任用して失敗したケースの方が多いようですが。
あなたが、教育長なり校長なりになって改革推進してみてください。猛反発くらうと思いますが、私は応援しますよ。どんな手段や方法で
改革するのか知りませんが、考え方は賛成です。無能な教員のせいで、迷惑してます本当に・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。