トップページ > 教育・先生 > 2011年11月01日 > gjpL9iEk

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0014000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
モンスターペアレントは管理教育が生み出した
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
殺したい教師いた奴こい
部活を学校からなくせ!!
PTAって何のためにあるの?2

書き込みレス一覧

モンスターペアレントは管理教育が生み出した
69 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 02:58:26.53 ID:gjpL9iEk
トップダウンによる管理教育→校長も単なる中間管理職

クレーマーによる教育委員会へのクレーム→校長に「何やってんだ!」
→教員の評価が下がり、給料は上がらない→教員の萎縮
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
263 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 03:09:48.58 ID:gjpL9iEk
高校進学率が98%となり、高校はまさに全入時代といえる。

高校に入学するための学力を明確に決めて、厳格に学力試験を行う。
→多くの学校が欠員状態となる
→欠員となった人数分だけの学校を廃校にする。

学力も、学習意欲もない生徒の入学を阻止でき、学校数を減らすことで
自治体の予算に占める割合が甚大な教育経費(税金)を大幅に削減できる。

工業科の教科書は、普通教科よりも難しい。
それを、学力も低く、やる気もない生徒がマトモにできているとは思えない。
シラバスを入手し、本当にシラバス通りに授業が行われているのか調査する
必要がある。

殺したい教師いた奴こい
628 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 03:29:01.97 ID:gjpL9iEk
通信制に行けばいいんだよ。
最近は、株式会社立の広域通信制高校もある。
できる限り、教師と顔を合わせたくないなら通信制だ。
卒業すれば、学歴はちゃんと高校卒業となる。
大学受験もできる。
なんで、無理して通学しなければならない全日制や定時制に行くのかな。

部活を学校からなくせ!!
693 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 03:40:46.28 ID:gjpL9iEk
部活2時間やると200円の特勤手当が付くが、25%割り増しの時間外手当
は支給されていない。
これは、違法じゃないのか?

タダ働きさせられた上に、何か事故があれば、責任だけは取らされる。
バッカバカしくて、部活なんてやってられるかよ。

教育委員会は、部活は仕事でなく、教員が自主的にやっていることだと
いっておきながら、何で人事評価の中に仕事でない部活の項目があるの。

そういう矛盾したことを押しつけるんだったら、子供にも時間外タダ働きは
当たり前のことだと教え込むぞ。

PTAって何のためにあるの?2
634 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 03:53:07.67 ID:gjpL9iEk
教員が学校業務ではないPTAの会計処理などの仕事をするならば、
勤務時間外か休日に行うべきだ。
もし、行っていたとすれば、勤務時間中に2ちゃんをやっているのと
まったく同じで、職務専念義務違反、処分の対象だ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。