トップページ > 教育・先生 > 2011年11月01日 > 7x3dCjVl

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
合格発表まで何して過ごそう〜1日目
神奈川県教員採用試験13
第2回東京都教員採用試験★小学校★par2

書き込みレス一覧

合格発表まで何して過ごそう〜1日目
70 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 01:39:59.52 ID:7x3dCjVl
10月下旬 青森

不明・・・秋田 静岡県 浜松市

1月13日 東京都・小学校(第2回) ←New!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
東京都(第2回)の倍率、7.8倍なんだって。
かなり高いね。

しかも倍率の地方で惜しくも不合格になったって人が受けるだろうから
実質的な競争も激しそう・・・
神奈川県教員採用試験13
163 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 18:56:45.13 ID:7x3dCjVl
>>162
興味深いレポートをありがとうございます。

来年度はどこを受けられるご予定でしょうか?

やはり東京都?
神奈川県教員採用試験13
165 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 19:32:27.09 ID:7x3dCjVl
>>164
いやいやw
レポートするために受験するわけじゃないでしょ、みんな

30〜40代であっても実力があれば合格できる自治体として
東京都で受験するのかな?と。
あるいは他にいいところあるかな?と。
第2回東京都教員採用試験★小学校★par2
52 :実習生さん[]:2011/11/01(火) 19:35:23.93 ID:7x3dCjVl
7.8倍だと出てましたね

例年までと違って、福島県の受験者の救済措置的な意味合いが強いのでしょうか

通常だと倍率が低い関東にあって、
東京都の2次はかなり厳しそう。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。