トップページ > 教育・先生 > 2011年10月31日 > q0MoOXEh

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000451000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【大阪府】地元集中について【高槻市】

書き込みレス一覧

【大阪府】地元集中について【高槻市】
677 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 08:36:46.38 ID:q0MoOXEh
大阪府民は「愛国心なし」と結論付ける


高槻市が今年(2011年)にNHKやJ:COMからの取材で受賞されたのは、
インターネットに書いた文で「愛国心」ということばが注目されたからです。

しかしながら、
2011年1月23日の「高槻シティ国際ハーフマラソン」では、
高槻市には「愛国心」があるといっていたにも関わらず、
主催者が「日本国旗」を会場に掲げずに、
その上、日本国歌の「君が代」の斉唱さえもありませんでした。
【大阪府】地元集中について【高槻市】
678 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 08:37:44.22 ID:q0MoOXEh
それは、
2011年5月3日・4日の「高槻ジャズストリート」でも
2011年8月の「高槻まつり」でも
2011年10月の「高槻市民スポーツ祭」でも同様に
主催者が「日本国旗」を会場に掲げることをせずに、
その場にいる全員で日本国歌の「君が代」の斉唱もやらずじまいでした。

もちろん、
2011年6月27日に
朝から大阪府立槻の木高校に橋下前知事が来たのも
午前8:30に体育館に集まって、
校長が「日本国旗」をもって、
その場で「ラジオ体操第一」と日本国歌の「君が代」の斉唱をする
と橋下前大阪府知事が聞いていたのに誰もしなかったので、
もう大阪府高槻市では「愛国心」の話を出しても
今後は大阪府知事もメディアも「完全無視」にすることになりました。
【大阪府】地元集中について【高槻市】
679 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 08:38:55.76 ID:q0MoOXEh
以上のことで、
来賓で高槻市長や衆議院議員が来る場合は、
絶対に主催者が「日本国旗」を会場に掲げることをしていただき、
その場にいる全員で日本国歌の「君が代」の斉唱をして
そこにいる来賓の方々に「愛国心」を示してください。

この問題が発覚したのは、
2011年10月2日の「高槻市ふれあい運動会」の時であり、
その時に来賓で高槻市長や衆議院議員や高槻市議会議員が来たのに、
主催者が「日本国旗」を会場に掲げることもせずに、
その場にいる全員で日本国歌の「君が代」の斉唱もしなかったこと、
そして「ラジオ体操第一」もしなかったことを
その後に高槻市議会議員から話として聞いたためです。

※こういうことが、
現在日本全国でいう「愛国心」というものです。
【大阪府】地元集中について【高槻市】
680 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 08:40:24.04 ID:q0MoOXEh
高槻市立第三中学校でも、
体育館等での朝の朝礼の時に校長が「日本国旗」をもって、
その場にいる全員で日本国歌の「君が代」の斉唱をしないと、
これですべてが「アウト!」になります。

既にわかっていることですが、
高槻市内にある全食品スーパーも
店長が始業時間の30分前に従業員を全員呼んで、
その場にいる全員で日本国歌の「君が代」の斉唱をしないことと
また「ラジオ体操第一」をしないことは知れ渡っているので、
高槻市には「愛国心はない!」ということは既にわかっております。

※大阪で「文理学科」がある公立高校が「愛国心」の話をすると、
その学校では月曜の朝の朝礼の時に校長が「日本国旗」をもって、
その場にいる全員で日本国歌の「君が代」の斉唱をする意味になります。
【大阪府】地元集中について【高槻市】
681 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 09:09:32.42 ID:q0MoOXEh
平成23年大阪府教育委員会が実施の「学力テスト」結果が公表されました。

その「学力テスト」は平成23年6月14日に実施され、
大阪府内のほぼすべての小中学校計950校が受験をし、
高槻市では公立小学校計40校にいる小学6年生全員と
公立中学校計18校にいる中学3年生全員が受験しました。

やはり小学生では算数が
中学生では数学が平均正答率が低かったようです。


記事
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001110290002
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20111030-OYT8T00085.htm

大阪府学力・学習状況調査
http://www.pref.osaka.jp/shochugakko/h23hugakucho-kekka/
【大阪府】地元集中について【高槻市】
682 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 09:10:48.97 ID:q0MoOXEh
高槻市の小学6年生の「学力テスト」の結果
国語A(受験者数:3,212人、平均正答率:89.0%)
国語B(受験者数:3,211人、平均正答率:67.1%)
算数A(受験者数:3,209人、平均正答率:65.2%)
算数B(受験者数:3,207人、平均正答率:53.0%)
http://www.pref.osaka.jp/attach/14408/00000000/gaikyou-sityouson(e).pdf

高槻市の中学3年生の「学力テスト」の結果
国語A(受験者数:2,744人、平均正答率:70.2%)
国語B(受験者数:2,751人、平均正答率:55.2%)
数学A(受験者数:2,749人、平均正答率:65.4%)
数学B(受験者数:2,751人、平均正答率:41.1%)
英語(受験者数:2,768人、平均正答率:66.2%)
http://www.pref.osaka.jp/attach/14408/00000000/gaikyou-sityouson(j).pdf
【大阪府】地元集中について【高槻市】
683 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 09:36:11.14 ID:q0MoOXEh
>>677-680
高槻市民のみなさん、
食品スーパーの店長・高槻市内の教育機関の校長に質問です。


海外旅行に行くために、
個人的に複数の「日本国旗」を購入したことがありますか?

また、
オリンピックやパラリンピック・FIFAワールドカップで、
日本代表選手の応援のために「日本国旗」を振ったことがありますか?
【大阪府】地元集中について【高槻市】
684 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 09:37:48.33 ID:q0MoOXEh
あの「NHKのど自慢 ザ・ワールド in 台湾」をご覧になった通り
日本人か台湾の人か韓国人かを判別するには、
たった一つの「日本国旗」しかないと言われていますので、
小学校や中学校のPTA役員の方々も「日本国旗」を持っていると
ちゃんとメディアで示してください。

なお、
これからは大阪府教育基本条例案での要点に、
「学校に日本国旗を常備」というのがあるのを知っておいてください。

高槻市社会福祉協議会やゆうあいセンターも
施設内に「日本国旗はない」というのが "事実" だそうです。

※食品スーパーの店長も偉くなりたかったら、
常に「複数の日本国旗を所持」をしていることを示すのが重要です。
【大阪府】地元集中について【高槻市】
685 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 09:48:43.95 ID:q0MoOXEh
高槻市内の高齢者がいう「愛国心」とは、
個人的に「複数の日本国旗を所持」していることです。

ですから、
高槻市が「中核市」になったところで、
「市内にどれほど多くの日本国旗が存在するのか?」を調査していました。

結論としては、
高槻市社会福祉協議会やゆうあいセンターや福祉施設も、
食品スーパーや百貨店・医療機関や教育機関のどこにも
実は「日本国旗が見当たらなかった」ことにより、
高槻市には「愛国心なし!」ということに相成りました。

※フィギュアスケートの国際大会で織田選手や高橋選手の応援のために、
関西大学生が一人につき「4〜6の日本国旗を振っていた」のは事実ではないそうです。
【大阪府】地元集中について【高槻市】
686 :実習生さん[]:2011/10/31(月) 10:03:16.00 ID:q0MoOXEh
高槻市立第三中学校や大阪府立高槻北高校等の市内にある各教育機関では
これから「愛国心を示す」には、
「校長先生が900人前後の生徒のために全員分の日本国旗を買い与える」
ということが必要です。

また、
高槻市社会福祉協議会やゆうあいセンターや福祉施設でも、
「高槻市福祉部長が市内にいる高齢者や障がい者の全員に行き渡るように
これからすぐに全員分の日本国旗を買い与える」ということが必要になります。

それができないとなると、
これで高槻市は「無国心」ということで、
全国各地のメディアならびに全国の音楽レコード会社から
すぐさま捨てられると思っておいてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。