トップページ > 教育・先生 > 2011年10月31日 > 4EjlbTkG

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001115311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆

書き込みレス一覧

☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
228 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 19:02:54.50 ID:4EjlbTkG
ID:Z0nOOLkMって、書く事メチャクチャじゃん。
基地害ってのも、本当みたいだな。
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
230 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 20:18:48.21 ID:4EjlbTkG
ID:73PTjjQaよ、おまえID:Z0nOOLkMだろ。
ID替えてもバレバレだぜ。

>どこが普通科高校でも推薦入試での受験を勧めているんだよ。ww
大抵の普通科でそうだが?おまえ知らないのか?
ただ、進学校では推薦で来る様な所は試験で楽々クリアー出来るから
別だがね。
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
233 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 21:20:09.75 ID:4EjlbTkG
>>232
ついに発狂か。ww
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
239 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 22:03:06.45 ID:4EjlbTkG
>>235
そこだが
>推薦入試とAO入試は、両方合わせて大学入学者の4割以上を占める、もうひとつの“本番”だ。
と書いてあるが?
で、どこに「普通科高校が推薦入試での受験を勧めていない」と書いてあるのかな?
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
240 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 22:06:00.81 ID:4EjlbTkG
>>235
そうそう
>このように、推薦・AO入試は受験生にとって、一般入試と並ぶもう一つの“本番”といえる。
>特に12年度は、東日本大震災に伴う経済状況の悪化から、「地元でより早く確実に」合格を
>決めたい傾向が強まるものとみられ、推薦・AO入試の重要性はさらに高まろう。
だってさ。
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
244 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 22:29:28.54 ID:4EjlbTkG
>>241
おやおや?

>>235 :実習生さん:2011/10/31(月) 21:33:21.82 ID:73PTjjQa
>はい、ダウト。ww
>答えはhttp://passnavi.evidus.com/analyze/201107
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?ww
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
246 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 22:40:00.65 ID:4EjlbTkG
>>245
おやおや?

>>235 :実習生さん:2011/10/31(月) 21:33:21.82 ID:73PTjjQa
>はい、ダウト。ww
>答えはhttp://passnavi.evidus.com/analyze/201107
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?ww
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
249 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 22:59:21.16 ID:4EjlbTkG
>>247
>なんで普通科も100%近くにならないんだろ?
ついに発狂〜〜〜ですな。

んで、
>>235 :実習生さん:2011/10/31(月) 21:33:21.82 ID:73PTjjQa
>はい、ダウト。ww
>答えはhttp://passnavi.evidus.com/analyze/201107
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?
で、どこに出ているのかな?ww
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
251 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 23:10:56.36 ID:4EjlbTkG
>>250
>なぜなら一般入試での入学率が55%もあるから。

なぜ、
「大学に入学する人」の一般入試での入学率が55%が、
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
になるのかな?

☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
254 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 23:30:48.15 ID:4EjlbTkG
>>252-253
つまり、答えられないわけだ〜〜〜〜〜。ww

面白いから、もういっちょ聞いてみよう。
>>250
>なぜなら一般入試での入学率が55%もあるから。
なぜ、
「大学に入学する人」の一般入試での入学率が55%が、
>ここに普通科高校が推薦入試での受験を勧めていないと出ています
になるのかな? ww
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
257 :実習生さん[sage]:2011/10/31(月) 23:51:09.86 ID:4EjlbTkG
>>255,>>256
ぼくちゃん小学生?それとも中学生かな?
もうちょっと算数勉強してから来てよね、恥ずかしいから。ww

>工業高校は推薦入学率100%に近いと思うが
>普通科高校は推薦入学率45%
>100%近いのと45%では明らかな開きがあるからだと思うんだがな。ww

工業高校からの推薦入学率と、大学入学者の推薦入学率が比較出来るわけねえだろ!
この、オバカ!最低の学力もねえんだな。小学生以下だわ。ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。