トップページ > 教育・先生 > 2011年10月29日 > o7q7gCXT

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
特支、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART6】
講師は使い捨て?
底辺校勤務教師の本音パート22
TOSSについて語るスレ 6

書き込みレス一覧

特支、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART6】
166 :実習生さん[]:2011/10/29(土) 17:43:49.69 ID:o7q7gCXT
>>165

 そう。それに実態は知的障害(まぁ軽度クラスだが)合併がかなり入っているのに
当人も保護者も、教師までもその現実を認めようとしないから普通の学校よりよほ
ど大変だぞ。
 だいたい盲聾は「すぐに転勤」か「ずっと盲聾」に教員は分かれる。
講師は使い捨て?
350 :実習生さん[]:2011/10/29(土) 17:49:12.76 ID:o7q7gCXT
 講師歴がある程度以上に長くなると、かえって合格率は落ちるよね。数年前からの
団塊世代退職バブルで受からないようだと、今後も受からないだろう。けっこう多くの
自治体で受験年齢の制限を撤廃したり緩和したりして、講師歴長くて40代で採用とい
う教諭を何人か知っているが、40代で講師歴十数年なのに、大卒初任と同じく初任研
は受けなきゃならないし、その後も50間近で5年研、50代で10年研なんてMだよ。
底辺校勤務教師の本音パート22
160 :実習生さん[]:2011/10/29(土) 17:53:51.21 ID:o7q7gCXT
>>153

 地方国立大学のバイト先のひとつは塾講師。つまり非常勤、正確に言えば
バイトがメインだからそう見えるだけ。民間だって常勤にしたら簡単に解雇な
んかできないよ。私立の学校だって変な教員はたくさんいるが解雇できない
でしょ?公立と違って転勤させられないだけ子どもにとってはキツいとも言え
る。
TOSSについて語るスレ 6
749 :実習生さん[]:2011/10/29(土) 18:02:47.65 ID:o7q7gCXT
 向山は肩書きに弱いからね。江本勝の「代替医療博士」にコロッといったんだよね。
比嘉照夫の琉球大学教授&農学博士にコロッといってEM絶賛したしね。
 逆に自分に対して意見する人は無視だよね。千葉大学名誉教授の宇佐美寛さん
なんか「そんな人知りません」状態だよね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。