トップページ > 教育・先生 > 2011年10月07日 > iC6eYy0q

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
なぜ体育教師はあれほどまでに馬鹿なのか
部活を学校からなくせ!!
☆文部科学省は、なぜ現場に関与しない

書き込みレス一覧

なぜ体育教師はあれほどまでに馬鹿なのか
361 :実習生さん[]:2011/10/07(金) 23:09:35.74 ID:iC6eYy0q
畳の上の警告〜続発する柔道事故と中学必修化〜
http://www.youtube.com/watch?v=2zJVTpq748s

>中学・高校の部活動と授業で27年間に110人が死亡という衝撃的な調査結果。
>2012年から中学武道必修化を進める今、早急な対応が求められるます。
>柔道顧問、指導者の­方々も必見であります。
>また、この動画をアップロードした意義を親として、柔道を愛する者としてご理解ください。
部活を学校からなくせ!!
373 :実習生さん[]:2011/10/07(金) 23:10:10.56 ID:iC6eYy0q
畳の上の警告〜続発する柔道事故と中学必修化〜
http://www.youtube.com/watch?v=2zJVTpq748s

>中学・高校の部活動と授業で27年間に110人が死亡という衝撃的な調査結果。
>2012年から中学武道必修化を進める今、早急な対応が求められるます。
>柔道顧問、指導者の­方々も必見であります。
>また、この動画をアップロードした意義を親として、柔道を愛する者としてご理解ください。
☆文部科学省は、なぜ現場に関与しない
222 :実習生さん[]:2011/10/07(金) 23:20:36.01 ID:iC6eYy0q
文部科学省スレッド Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303139030/

477 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/10(土) 23:06:52.60
文部科学省の数々の悪行

○年間20ミリシーベルトという非科学的な基準で子どもを大量被ばくさせた。
○SPEEDIの情報隠しで、福島第一原発周辺住民を大量被ばくさせた。
○高速増殖炉もんじゅで1兆円以上の無駄遣いをし、何の成果も出せない上に、周辺住民を不安に陥れている。
○大学院を作りすぎて、高学歴ワーキングプアを増産。
○それでも懲りずに、法科大学院を作りすぎ、人生を棒に振る人続出。
○薬学部を6年制化して、金持ちしか行けないようにした。
○それでも反省せずに、教員養成の6年制化を検討。
○ゆとり教育で、学力低下。
○国旗・国歌の強制で思想・信条の自由を侵害し、学校内に対立を招来し、自殺者まで出る始末。
○体育の授業、部活動での事故の隠蔽を黙認。安全策を講じようとしない。
○その上、武道を必修化して、死者・負傷者を増やそうとしている。
○このような悪行のために、文科省の職員に過重なサービス残業を強制し、病人、精神障害続出。ついに過労死まで。
○大学、教育委員会、民間企業、独立行政法人から、研修生、調査員、行政調査員という名目で、
 給料派遣元負担の人間賄賂を供出させ、彼らに過重な労働を強制。
☆文部科学省は、なぜ現場に関与しない
223 :実習生さん[]:2011/10/07(金) 23:24:53.75 ID:iC6eYy0q
文部科学省スレッド Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303139030/

242 :非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 11:02:58.69
文科省の偉大な功績は、
日本国民総「ポチ」化計画を推進し、成功させたこと。

人々から批判的精神「自ら学び、自ら考える力」を奪い、
政府、マスコミ、大企業が流す偽情報に簡単にだまされ、
政府、マスコミ、大企業の言いなりになって、
福島県から避難もせず、放射能入りの食品を食べ、節電に励む
「ポチ」を大量に作りだして、
危機的状況下においても、社会秩序の維持をはかっている。
他の国ならば、とっくに、暴動や革命が起きている。

私は、このような偉大な功績をあげた文科省の職員であることを誇りに思っています。
☆文部科学省は、なぜ現場に関与しない
224 :実習生さん[]:2011/10/07(金) 23:41:10.87 ID:iC6eYy0q
文部科学省スレッド Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303139030/

507 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 07:29:58.79
文科省って、客観的なデータに基づいて政策を立案し、
客観的なデータに基づいて政策の効果を調べるということを全くやっていないよね。
高い金を払って、民間シンクタンクにくだらない調査をやらせて、
個人的な経験論と理想論しかしゃべれない委員を集めて審議会を開いているが、
あんなのすべて無駄。
政治家様と文科省幹部様の思いつきで政策を作っているだけだから、
失敗するのは当然だよね。

525 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 07:40:07.13
○文科省の現状
 政治家・幹部の個人的な体験に基づく思いつきで政策立案
 →その政策を正しいと言ってくれる有識者を集めて審議会を開催
 →その政策を正当化する理論を作ってくれて、データを捏造してくれる御用学者に調査研究を依頼
 →めでたく、政策を実行
 →単なる思いつきにすぎないから、失敗続出
 →失敗を認めたくないから、批判に対して、だんまりを決め込む
  政策の効果の検証もしない

○行政のあるべき姿
 できる限り客観的な証拠に基づいて政策立案
 →政策案を公開し、広く意見を求める
 →批判を踏まえて、政策案を修正
 →政策実行後、できる限り客観的な証拠に基づいて、政策の効果を検証
 →効果がないことが分かったら、政策を修正・中止


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。