トップページ > 教育・先生 > 2011年09月23日 > UkMs2cA3

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10

書き込みレス一覧

専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
795 :実習生さん[]:2011/09/23(金) 02:27:57.79 ID:UkMs2cA3
ずっと高校の英語やってたんだけど、仕事が無いから中学行くか迷ってる
中学の英語って皆当たり前のように歌ったり進出単語カード出したりするのかな?
歌とかゲームは抵抗あるんだよな
ゲームならオーラルでやるからまだマシだけど歌はね...
中学の時三年間同じ先生だったから、その先生のやり方しか知らない
誰か中学英語いる?
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
798 :実習生さん[sage]:2011/09/23(金) 12:40:07.13 ID:UkMs2cA3
>>796
なるほど!
英語の歌が歌えるって事は達成感や自信に繋がるんだ!ありがとう!
そんなことすら気付かなかった
ただのウォーミングアップか導入のつもりだった
そう考えると、やらないよりやった方がいいな
あー、ギターでもやっておくんだった(笑)
同じ英語でも校種によって職業変わったぐらい違うよね
同じ高校でも進学校と困難校はまるで違うし
文法とかは塾の講師で中学生に教えてたけど
いざ中学で授業となると、歌だったり、単語のカードだったり
教える内容は簡単だけど教え方、授業の仕方は
中学の方が難しそうだな
でも高校の困難校よりはマシかな?
あと、特支や今年の小学校の外国語は観たこと無いんだよね
そのうち小学校の免許無くても英語の募集が出るって噂もあるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。