トップページ > 教育・先生 > 2011年09月21日 > vnu+bh+F

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011111005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【やめて】中国への修学旅行【いかせたくない】

書き込みレス一覧

【やめて】中国への修学旅行【いかせたくない】
11 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 17:27:07.86 ID:vnu+bh+F
長崎西、長崎東、長崎北、佐世保北、佐世保南、猶興館

中国への修学旅行。長崎西などは代替高校は青雲、長崎北は南か、東は北陽台かな

中国へ行きたくなければ学校変えるしかないようですね。入試段階で拒否らないとかなり

厳しそう。うちは長崎西なので、青雲って高いし。まだ、西へいくんだよね、困る。

中国へ行った人たち中国が嫌いになって帰ってきてるからま、いいかとか思ってたけど、

高速鉄道事故でマジヤバイと思った。行かせない。
【やめて】中国への修学旅行【いかせたくない】
12 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 18:23:56.33 ID:vnu+bh+F
チベット侵略継続中、現在進行形の侵略国家へ修学旅行をすることの意味は、

自分の子供をいかせて相手国の侵略行為を容認してやることになる。

尖閣への侵犯も容認する自覚的な売国行為です。

長崎県や長崎県教委は犯罪的行為を容認するつまり中国と同罪だ。


【やめて】中国への修学旅行【いかせたくない】
14 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 19:52:54.68 ID:vnu+bh+F
>>13

保護者や第三者視点から安全か怪しい所には行かせないのが学校の義務だと思う。



全くそのとおりです。初期値が低すぎです。おまけに生命第一の事故処理のお願いと

その結果どうするかは向こう次第とは、国交が微妙ならどうなるか分かったものではありません。


【やめて】中国への修学旅行【いかせたくない】
15 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 20:04:15.40 ID:vnu+bh+F
中国が嫌われる七つの理由(拓植大学日本文化研究所客員教授 黄文雄)

1.自己中心 2.ご都合主義 3.独善 4.責任転嫁 5.人間不信 6.土匪国家 7.危険な「友好」 

ttp://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html

引用

中ソ、中印、中越戦争が起こったときは、いずれも両国の「友好」関係が蜜月のピークに達した

時期にあたり、・・・


引用終了

中国にとって「友好国」とは自分の意のままになる国のこと。

なにをやっても修学旅行もヤメズ、ついてくる長崎県は「友好県」である。
【やめて】中国への修学旅行【いかせたくない】
17 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 21:30:20.21 ID:vnu+bh+F
>>16

NON-Aの分析主義を読むような感じですね。総合と分析の対決みたいな?

ところで中国への修学旅行についてどういう意味がおありか、意味が

わからないので、お教えください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。