トップページ > 教育・先生 > 2011年09月21日 > tLlSbIfm

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知県】管理教育の問題点 4【ゼロトレランス】

書き込みレス一覧

【愛知県】管理教育の問題点 4【ゼロトレランス】
374 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 12:34:14.54 ID:tLlSbIfm
確かにそうですね。
音楽で頑張ってそこそこ結果を出しても、狭い世界では通用しても後の長い
人生をどうやって「食べて行くか」って考えると、特に男の子の親は考える
でしょうねぇ。
でも、この長い不景気や震災や放射能の影響なんか考えると、どんな職種で
もよほどの学閥がなければ採用されるのは難しいかもしれません。
それならせめて「好きな道を行かせたい」とも考えてしまう。
どちらにしても子供の人生ですから親は気のもめることです。
結構な年齢を重ねてもいつまでもたわ言を言っておいでの方を拝見するにつけ
、余計に悶々としますよ。
子は中学生ですが・・・。
本当の事とも思えないけれどここで書かれている江南高校の事を見ると行か
せる気にはなれなくなって来ました。




【愛知県】管理教育の問題点 4【ゼロトレランス】
383 :実習生さん[]:2011/09/21(水) 17:09:20.86 ID:tLlSbIfm
>>382
本当に不思議な人です。
以前にこの方から答えを得ようとされた方がいましたが、会話として成り
立っていませんでしたものね。
言っていることの一貫性もなくおそろしく無知ですし。
中小企業が生き残るためには本当に厳しい状況判断や先見も必要です。
それを経費で飲み食いするのがステータスのように思う・・・昭和初期みた
いな考え方で。
どう見てもピアノがヘタって言う以外は全て嘘なんでしょうねぇ。
もうあの作表見ると「またかぁ」って思います。
そうなんです、江南高校・・・全て嘘だって理性ではわかるんですけど。
ここまで罵倒される高校って・・・・って思ってしまう。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。