トップページ > 教育・先生 > 2011年09月21日 > CO1RhQ41

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【留年】課程主義・修得主義を語る【飛び級】
底辺校勤務教師の本音パート21

書き込みレス一覧

【留年】課程主義・修得主義を語る【飛び級】
122 :実習生さん[sage]:2011/09/21(水) 09:39:45.83 ID:CO1RhQ41
本当は、ゆとり教育を行った際に修得主義的なものを導入すべきだったんだろうな。

内容は少なくなっても良いから100%修得させる。
そこをノーチェックで学齢主義・履修主義のまま過ごしてしまったから
単なる学力低下にしかならなかった。



底辺校勤務教師の本音パート21
692 :実習生さん[sage]:2011/09/21(水) 11:24:02.35 ID:CO1RhQ41
資本主義においては料金は需要と供給のバランスで決まる。

底辺校のクズな生徒の相手なんて誰もしたくないから、
需要>供給となるので底辺校ほど料金は上がるべき。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。