トップページ > 教育・先生 > 2011年09月15日 > fYIX3QPQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000010000000000000016716



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
日本の教育で足りていないものははにか?
今日のモンスターペアレント
教育実習スレ2
日教組の方に質問
親の教師叩きは、結局自分に返ってくる
先生の暴力はある程度は正当行為として認めるべき
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
部活を学校からなくせ!!
中高教諭の実力と学歴の関係性は?

書き込みレス一覧

日本の教育で足りていないものははにか?
362 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 00:10:11.93 ID:fYIX3QPQ
>>361
金がなければ
人を雇えないよ。

道徳教育以前の話となるけど?
今日のモンスターペアレント
151 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 06:39:59.00 ID:fYIX3QPQ
>>150
どちらかというと
君の言っていることが
モンスターに近いのだが?
教育実習スレ2
422 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 21:15:59.47 ID:fYIX3QPQ
>>418
横レスになります。

成績が心配なら
実習最終日に成績を受け取るまで
(手続き上、成績確定が後日になるなら
 その時まで)

「よろしくお願いします」と言っておけば良い。

後から事情ができて断っても
何の問題も無い。

その後、さらに何か言われたら
「校長先生に相談」すればいいだけのこと。

音なんだから、その程度の知恵は使うこと。

もちろん、相手が真面目に言ってきていて
それがあなたのためになるなら
そのまま受け入れれば良い。

そう思えないから、ここに書いているのだと思うのだが。

矛盾してないか?
日本の教育で足りていないものははにか?
370 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 22:28:04.59 ID:fYIX3QPQ
>>366
授業内容を変えるためには
金が必要なんだけど?

学校の存在自体が危うい状況にまで
なっているという見方は
少なくとも一般的ではないし。

社会全体でサポートする仕組みを
作るにしても、膨大な金がかかるし


いったい、どんな夢物語なの?
日教組の方に質問
167 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 22:34:07.61 ID:fYIX3QPQ
>>164
都教委は、
さぞかし困るか
爆笑するかのどっちかだろうなあ。
親の教師叩きは、結局自分に返ってくる
188 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 22:35:10.07 ID:fYIX3QPQ
何回書いても
ウソつきクンが反省しない限りは
ムダだと思うよ。

ちょっと、異常な感じがにおってきたね。
先生の暴力はある程度は正当行為として認めるべき
469 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 22:36:34.76 ID:fYIX3QPQ
ウソつきクン。

荒らし行為はやめましょうね。

やっぱり異常だよ、君。
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
612 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 22:38:14.83 ID:fYIX3QPQ
ふむふむ。

くすくすくす。

だけど
オレを非難するときは
レス番指定しての批判は
絶対にできない。


それが今までの全てだろう?

オレを否定したいなら
それなりに自分を高めることだ。

馬鹿にされてオシマイだよ、今のお前じゃ。


クズには無理。
部活を学校からなくせ!!
200 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 22:42:51.23 ID:fYIX3QPQ
まあ、しかし
現実には、部活は
依然として「中学で期待する」ことに
なっているんだけどね。

地域スポーツが活発になるのは
とても良いことだと思うよ。

それが、ひいては
部活の活発化につながるわけだし。
日本の教育で足りていないものははにか?
372 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:06:42.19 ID:fYIX3QPQ
>>371
おいおい。

授業の内容を変えるには
教師の教育から変えなければならない。

そう言うコストは考えられないのか?

「変えればいいだけ」といっても
変えられることもあれば
変えられないこともある。

もの知らずな君にはわからないかも知れないが。

具体性、0では話にならないな。
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
615 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:07:44.28 ID:fYIX3QPQ
>>614
そうだなあ。

別に無理して相手をしてくれる必要は無いよ。
君はどうせ、何もできないんだし。
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
267 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:12:45.62 ID:fYIX3QPQ
>>265
どうなのかな?
大学受験問題が「内容」の理解とイコールでもないし
小中など「受験指導」をしない教師も多いからなあ。
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
618 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:18:21.93 ID:fYIX3QPQ
>>616
そうだなあ。
君にそれなりの社会的立場や知識があれば
オレを試せるのにな。

無力は悲しいな。
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
619 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:19:17.08 ID:fYIX3QPQ
>>617
あんまり無知をひけらかすなよ

見ている方が恥ずかしくなる。

それとも、そう言う趣味なのか?
それなら金を払って別の場所でやれ。
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
269 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:20:33.61 ID:fYIX3QPQ
>>268
そうでもないぞ。

少し現実を知った方が良いな。

学歴」を自慢する教師が
どれだけいるかな。
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
621 :実習生さん[sage]:2011/09/15(木) 23:25:41.42 ID:fYIX3QPQ
>>620
自称なら何でもありだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。