トップページ > 教育・先生 > 2011年09月04日 > QeblkbOw

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
★☆★青森県教員集合 2 ★☆★

書き込みレス一覧

★☆★青森県教員集合 2 ★☆★
648 :実習生さん[sage]:2011/09/04(日) 18:31:34.79 ID:QeblkbOw
>>644
中学の現状は良くわからないけれど、他地方からの受験生はいないわけではないよ。
大抵は、結婚相手が青森に居るからってのが理由だけど(青森県出身者じゃない場合ね。Uターン組は割といるから)
現職の人は即戦力になるので受かりやすいんじゃないかなあ?
もちろん、即戦力になる力を示せるだけ、試験で得点できることが必須だけど。

コネも何もなければ、津軽以外の地域での勤務となるかと思う。
津軽(特に弘前)の市部は、入りたくても入れない。

★☆★青森県教員集合 2 ★☆★
650 :実習生さん[sage]:2011/09/04(日) 19:05:13.21 ID:QeblkbOw
北海道とか東京とか倍率が低い自治体で採用されてから青森へって人もいるってば。
ただ、もともと青森県出身だとか結婚だとか親の介護だとか、
わざわざ青森に来る明確な理由がある人がほとんどで、
>>644の理由は書かれていないから、同じパターンの人はいるかどうかわからないってだけで。

★☆★青森県教員集合 2 ★☆★
653 :実習生さん[sage]:2011/09/04(日) 19:23:37.12 ID:QeblkbOw
別に切れてはいませんが?
下北がのんびりと思う?果たしてそれはどうか…?

>>651
面接で青森県志望の理由を聞かれると思うけれど、
そのまま伝えれば問題ないよ。
採用されても方言(特に津軽弁)がわからないと辛いかもしれないけれど。
★☆★青森県教員集合 2 ★☆★
655 :実習生さん[sage]:2011/09/04(日) 20:49:21.34 ID:QeblkbOw
なんでそういちいち突っかかってくるかな〜?
下北にはいないよw
下北の現状を知らずに田舎だからのんびりって思っているなら、それは誤解だってこと。

適当なことを書くと、県外出身者の>>644が誤解するでしょ?
新規採用の人は、希望していなくても下北・県南に行く人、多いでしょ?
逆に、希望していないのに津軽、弘前近辺に行くって人は、ほとんどいない。
単純に現状からすると、弘前には入りにくいってことを書いただけ。
理由はいろいろあるだろうけど、あえてそこには触れず、現状だけお伝えしておきます>>644


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。