トップページ > 教育・先生 > 2011年09月01日 > DCH7gi4y

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000000000000000000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
駅弁未満は教師に非ず 低学歴お断り
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
教員志望で大学院に行くのは、落ちこぼれ?

書き込みレス一覧

中高教諭の実力と学歴の関係性は?
189 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:17:24.07 ID:DCH7gi4y
>>180
そもそも勘違いしているようだけど、
「先生」のうち、採用試験に受かっているのは一部の人。

1年契約の講師さんがいっぱいいるでしょう。
試験に合格できなくても、簡単な面接だけでアルバイト先生にはなれる。
常勤講師なら担任を持つことも多い。

>>187
中学の普通学級でやっていけない人が、特別支援や小学校に行くんでしょ?
駅弁未満は教師に非ず 低学歴お断り
86 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:19:35.87 ID:DCH7gi4y
バブル世代が、異常に私大を評価しているだけ。
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
190 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:20:34.53 ID:DCH7gi4y
小学校はダントツで簡単

平成20年度教員採用試験倍率 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.htmlより
最高倍率:沖縄県高校公民(倫理・政経共通) 200倍(200人中、1人合格)
最低倍率:滋賀県小学校 2.1倍(556人中、265人合格)

【北海道】 小学校
       5.6倍
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
       21.0倍  7.1倍  4.1倍 5.2倍 7.0倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学)  (英語)  (物理)
      99.0倍  採用なし   33.0倍   38.0倍 126.0倍 5.3倍 3.8倍 16.2倍 8.7倍

【埼玉県】 小学校 
       3.2倍 
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
      11.6倍   8.5倍  5.0倍 5.4倍 8.9倍
  高校(☆地歴共通) (☆公民共通) (国語)   (数学) (英語)  (理科共通)
      62.0倍    51.0倍    21.4倍  9.6倍  7.7倍  14.7倍
駅弁未満は教師に非ず 低学歴お断り
87 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:21:25.77 ID:DCH7gi4y
小学校はダントツで簡単

平成20年度教員採用試験倍率 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.htmlより
最高倍率:沖縄県高校公民(倫理・政経共通) 200倍(200人中、1人合格)
最低倍率:滋賀県小学校 2.1倍(556人中、265人合格)

【北海道】 小学校
       5.6倍
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
       21.0倍  7.1倍  4.1倍 5.2倍 7.0倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学)  (英語)  (物理)
      99.0倍  採用なし   33.0倍   38.0倍 126.0倍 5.3倍 3.8倍 16.2倍 8.7倍

【埼玉県】 小学校 
       3.2倍 
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
      11.6倍   8.5倍  5.0倍 5.4倍 8.9倍
  高校(☆地歴共通) (☆公民共通) (国語)   (数学) (英語)  (理科共通)
      62.0倍    51.0倍    21.4倍  9.6倍  7.7倍  14.7倍

小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい
515 :実習生さん[sage]:2011/09/01(木) 00:23:59.78 ID:DCH7gi4y
小学校はダントツで簡単

平成20年度教員採用試験倍率 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.htmlより
最高倍率:沖縄県高校公民(倫理・政経共通) 200倍(200人中、1人合格)
最低倍率:滋賀県小学校 2.1倍(556人中、265人合格)

【北海道】 小学校
       5.6倍
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
       21.0倍  7.1倍  4.1倍 5.2倍 7.0倍
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学)  (英語)  (物理)
      99.0倍  採用なし   33.0倍   38.0倍 126.0倍 5.3倍 3.8倍 16.2倍 8.7倍

【埼玉県】 小学校 
       3.2倍 
  中学校(☆社会)  (国語) (数学) (理科) (英語)
      11.6倍   8.5倍  5.0倍 5.4倍 8.9倍
  高校(☆地歴共通) (☆公民共通) (国語)   (数学) (英語)  (理科共通)
      62.0倍    51.0倍    21.4倍  9.6倍  7.7倍  14.7倍
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
193 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:30:44.72 ID:DCH7gi4y
>>174
志願者多ければイコール難関大学ではない。
それなら、東大は日大に全く及ばない。

明治政経なんて、センター方式で親に無理やり出願させられて、知らない間に受かっていたぞ。
正直、受験したことすら忘れていた。その程度の大学でしょ?
埼玉も行きたくないが、明治なんてもっと行きたくない。

異常に私大を評価しているのは、バブル世代(今の小学校高学年〜中学生の親の世代)だけだよ。
2chで私大マンセーなのは、2chにバブル世代が多いからだと言われている。
駅弁未満は教師に非ず 低学歴お断り
88 :実習生さん[sage]:2011/09/01(木) 00:37:34.44 ID:DCH7gi4y
>>84
私立も低偏差値校はひどいよ。
下手な公立より、よっぽど悪い。

教師も1年契約ばっかりだから、毎年大量に入れ替わるしね。
教員志望で大学院に行くのは、落ちこぼれ?
132 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:44:42.13 ID:DCH7gi4y
冷静に考えろ。

2年間給料はなし。むしろこちらが金を払う。
職歴としてほとんど評価されず、入る前より自分の評価が落ちる。

企業に置き換えたら、人文系大学院こそ、最大のブラック企業だよ。
実際に行っているやつらは、就職できなかった連中の集まりじゃないか。

中高教諭の実力と学歴の関係性は?
195 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 00:56:10.05 ID:DCH7gi4y
>>191
あなたなりに頑張ったのはよく分かったし、応援してあげたいけど、
「オレは頑張った!」というのはあくまで主観でしかないんだよね。

当たり前の話だけど、俺らが「草野球の練習を頑張った」というのと、
甲子園球児が「野球の練習を頑張った」というのでは、同じ「頑張った」でも基準がまったく違う。

偏差値50の子の「頑張った」は、偏差値70の子の「全くやっていない」と同じ。
だから難関大学生の「頑張った」とFランク生の「頑張った」は、やっぱり大きく違う可能性が高いと思うんだよね。

「旧帝大の博士課程の入試も合格していた」という客観的な事実はあるけど、
東大大学院ですら、中堅私大から当たり前のようにロンダできてしまうのが現状。

「旧帝大の学部入試に受かった」というのなら凄いと思うけど・・・。

ケチをつけるようなことばかり言って、ごめん。
何かの資格を取るとか、あなたの努力を客観的に示せることも大切かもね。
頑張ってください。
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
201 :実習生さん[]:2011/09/01(木) 23:59:49.29 ID:DCH7gi4y
>>199
まあ、私大バブル時に明治法だったら、かなりの秀才だと思うよ。
今は埼玉にすら行けない人が行く大学という感じだけど。

2chでバブル世代の言うことを真に受けてちゃだめだよ。
彼らが受験生の頃は、それらの私大も難関大だったかもしれない。
しかし、今は私大はどこも偏差値が急落しているからね。

代ゼミ偏差値で20落ちたケースすらあるんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。