トップページ > 教育・先生 > 2011年08月30日 > acJjzQTV

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
俺らが学生の頃は先生によく殴られてたよな。

書き込みレス一覧

俺らが学生の頃は先生によく殴られてたよな。
256 :実習生さん[]:2011/08/30(火) 12:01:56.36 ID:acJjzQTV
>>253
「悪魔主義」などという表現は使っていないぞ。使っていないのに、
おまえは、使っていると言って言いがかりをつけている。

まあ、その言葉は、よく知らない別の意味の響きが有るから、使おうと
いう気どころか、、全然心に浮かぶことすら無かったのだな。うっかり
タイプミスで使ったら、突っ込む奴は出てくるだろうが。

「悪魔的」人物とか、「悪魔的」主義(つまり、或る人物のエトスの内容
が、いわゆる日本人が持つ漠然としたイメージの悪魔とやらが持っていて
もおかしくない内容だろうというぐらいの意味)というような使い方はし
ていると思うが。これは「悪魔主義」とかいう言葉とは、あきらかに異な
る意味の響きがあり、「オカルト」とやらとも無関係だということぐらい、
普通以上の日本人なら、誰でも分かるね。
俺らが学生の頃は先生によく殴られてたよな。
258 :実習生さん[]:2011/08/30(火) 20:09:37.67 ID:acJjzQTV
日本人は「悪魔」という言葉を、いわゆる宗教的な意味ではなく使うことが
結構多いのであって、「残酷、非道な人のたとえ」と言われている。その
意味では、「悪魔的」というのは、「残酷、非道な」と言っても良い。
「悪魔的主義」と言えば、「残酷、非道な主義」
「悪魔的人物」と言えば、「残酷、非道な人物」という
ぐらいの意味だよ。
日本の原発普及期のいわゆる「原発推進派」は、それに近いぐらい多か
った「原発反対派」から見れば、過去の事故や科学的見解から見て
「残酷、非道な人々」に思えたのだから、「悪魔的な人々」とも思えて
も不思議でない。
今の原発反省期のいわゆる「原発存続派」も、いわゆる「脱原発派」から
見れば、「残酷、非道な人々」と思えるから、「悪魔的な人々」とも
思えて当然だ。
原発が存続すれば、種々の原因によって、100年に一度ぐらいは、
ヒロシマ原爆よりはるかに多くの放射性物質がまき散らされたと言われる
東京電力福島原発大事故クラスの事故が予想されている中、そのような
原発を残そうとする人々は、廃止させようとする人々から「残酷、非道
な」人々とか「悪魔的な」人々と思われ、呼ばれるのは当然である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。