トップページ > 教育・先生 > 2011年08月30日 > JHxcVKn4

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
442 :実習生さん[sage]:2011/08/30(火) 00:57:30.32 ID:JHxcVKn4
相変わらず「専門性」を盾にとった言い訳ばかりですね。
賢い人ならば自分が言い訳っぽくなっているって気づくものでしょうに。
大体、専門、専門っておっしゃるが、それはあなた方の特許じゃありませんよ。
あまりにも世間を知らなすぎます。専門性を職業にしている人間は
大学教員以外に山ほどいます。それでもちゃんと外部からの評価は
受けているわけです。世間知らずはいいですが自分を貴族かなんかのように
うぬぼれないで下さい。

そもそも「専門性」があるから外部からの評価を受けなくてもよろしい、
という理屈はどこから出てくるのでしょう?
授業を受けるのは専門知識のない学生なんですよ?例えて言えば
「ラーメンの知識を持っていない素人はうちのラーメンを評価するな」
などと店主が言ってるようなもの。
でもラーメンを食べてうまいまずいを決めるのは
細かい原材料や作り方に関する知識を持たない客なんです。
学生は「内容」に関しては素人ですが、それを教える「教え方」には
十分な批判を下す力はあるんですよ。

>それから蛇足だけど、
>> 一般企業でも上司が部下に評価されるのは当たり前になってきているのに
>という風潮そのものがおかしいと私は考えます。

「世間知らず」という私の意見を裏付けてくれてありがとう。
少しは世間の風に吹かれてみてはどうでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。