トップページ > 教育・先生 > 2011年08月27日 > 2Mpj0qnW

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
神奈川県教員採用試験12

書き込みレス一覧

神奈川県教員採用試験12
237 :実習生さん[sage]:2011/08/27(土) 11:06:10.96 ID:2Mpj0qnW
いや、そんな時代は過去に一度もないよw
合格ラインは教科や校種によって違うわけだし。
神奈川県教員採用試験12
243 :実習生さん[sage]:2011/08/27(土) 14:56:31.07 ID:2Mpj0qnW
何故一次では絞らないで二次で絞るのか。
当然筆記より人物重視だから。(それがどんなものであるにせよ)
まあ分かり易く筆記で選んでくれた方が納得いく人は多いと思う。
でも教師をペーパーテストの点数重視で選ぶってのもねえ。

筆記の合格ラインが低すぎるのは募集人員に対して応募者が少ないのだから仕方ない。
合格ラインを統一して、二次試験の倍率が1倍に近くなっては問題になる。
人物重視と謳ってるのに筆記重視になってしまうのはまずいから、まず二次の合格率を約3倍に設定する。
そうすれば自ずと合格ラインの低い教科は出て来て当然だけど、これってそんな疑問なことかな。

地方は単純にそんなに人員を必要としておらず、その割に応募者が多い。
だから合格ラインが上がるってだけで、まあ特に不思議なことでもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。