トップページ > 教育・先生 > 2011年08月12日 > Em3KXphL

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001101010000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
高校教員
☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
700 :実習生さん[]:2011/08/12(金) 00:45:52.85 ID:Em3KXphL
和歌は採用試験1次通過したんですか?こんな奴が通過してたらショックだわ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
708 :実習生さん[]:2011/08/12(金) 09:51:11.99 ID:Em3KXphL
>>707
「臨時教職員制度の改善を求める全国連絡会」ならある。
年間1000円か2000円払えば講師の依頼が来なかった時に1ヶ月1万円の休業手当てが出るらしい。講師が決まるまでの間だけど
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
710 :実習生さん[]:2011/08/12(金) 10:11:44.14 ID:Em3KXphL
そこが教員採用試験の改善を要望してる。
現職の正規教員も入ることができるらしい。
採用試験対策をやってる県もあるよ。施設利用費用として会費500円から1000円取られるけど。
高校教員
268 :実習生さん[]:2011/08/12(金) 12:36:43.10 ID:Em3KXphL
私が働いてる学校は土日どちらか試合の時は顧問が見て、土日のどちらかは練習の時は父母会が見てます。
「自主練習」だから来たい生徒だけが来てる。
☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆
388 :実習生さん[]:2011/08/12(金) 14:13:38.74 ID:Em3KXphL
昨日、名古屋市の採用試験の情報開示に行ってきました。
私が行った時はけっこう並んでました。
順番にならび、担当者に受験票チェックされ、帳簿らしきものに名前を担当者が書き成績表を探されること2〜3分。
「教養〇点でA〜E判定、専門科目〇点でA〜E判定、口述試験A〜E判定、小論文A〜E判定」という紙形式で出され見せられメモする用紙を渡され
「メモしてもいいですよ」と言われ、書いて終了。
受験票とメモしたやつは持ち帰ってもいいです。
落ちた人で来年受けられる方は開示したほうがいいと思います。
中高2つ受けた人は第一希望の科目しか情報開示されなかったですけど
☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆
390 :実習生さん[]:2011/08/12(金) 20:09:30.57 ID:Em3KXphL
>>389
筆記は専門と教養両方ともC判定、口述もC、小論がEだった。
小論CかBならギリギリ1次通過してたかも。科目は特定されるかもしれないから書かない。
筆記、もう少しやっとけば受かったかもなぁ。口述は討論中3回しか発言してなくて、E判定かもしれないと思ったらC判定で驚いた。
ちなみにうちのグループで1次通過したのは1人だけでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。