トップページ > 教育・先生 > 2011年08月06日 > hU6nlxzH

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
宮城県・仙台市の教員採用試験 3年目
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47

書き込みレス一覧

宮城県・仙台市の教員採用試験 3年目
14 :実習生さん[sage]:2011/08/06(土) 05:24:04.20 ID:hU6nlxzH
今日、試験問題で間違いがあったみたいで電話かかってきたよ
受験票のときもそうだけど、一人ひとりに電話で連絡するなんて
宮城県は受験生に対して対応がかなり丁寧だよな
たかが1問程度間違ってた位でめちゃめちゃ謝られたんだがw
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
548 :実習生さん[sage]:2011/08/06(土) 23:37:04.31 ID:hU6nlxzH
工業の教師になりたくて教採受けたんだけど、落ちてしまったんですが
やっぱ工業だったら、民間とか公務員で実務経験積んだほうがいいのかな
他の教科で臨時講師やるなら、工業の場合、現場を経験たり資格とか取ったほうが
採用されてからも生徒にいろいろと教えられると思うんだよね
ってことを大学4年間ずっと考えてたんだけど、皆さんはどう思いますか?
いまさらだけど自分以外の意見もちょっと聞きたくなったんでお願いします
ちなみに民間から内定はもらって、理科と技術の免許ももってます



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。