トップページ > 教育・先生 > 2011年07月31日 > gr0WpsFI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001000126212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
360
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★

書き込みレス一覧

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
363 :360[sage]:2011/07/31(日) 16:10:52.65 ID:gr0WpsFI
>>361
珍しいのかな?
まだ面接は2校でしか受けてないけど、もう一校はそういや個人だったな。

面接は、教科担当の教員全員(10人くらいいた)が面接官で
受験生5~6人。
ただ受験生同士での討論はなく、時間稼ぎのためにいっぺんに見ているという印象を受けた。

筆記とその面接試験だったんだけど、
結果を3時間後までに出すといわれて、怪しいなとは思ってたんだ
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
366 :360[sage]:2011/07/31(日) 20:50:05.99 ID:gr0WpsFI
>>364
うう、さんきゅう。。
そいつやっぱコネがあったんかなー。

新卒逃したらやばいかなーと思って、最近焦っている。
どんなブラックでも専任になれればいいやと思ってしまって・・・
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
369 :360[sage]:2011/07/31(日) 21:13:31.71 ID:gr0WpsFI
>>367
新卒のがすと不利にならないですか?
非常勤からあがれる、なんて本当にあるのかな、と心配しています。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
371 :360[sage]:2011/07/31(日) 21:28:19.29 ID:gr0WpsFI
公立の採用試験に落ちたら、
私学の非常勤になるより、公立の講師になった方がいいですかね。
公立講師に採用されればの話ですが。。


だた、自分の受けた自治体は中高共通なので、
中学配属になった場合、私学の中高一貫や高校を受けるときに
「本当に高校生の指導できるの?」と聞かれそう。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
375 :360[sage]:2011/07/31(日) 22:12:09.20 ID:gr0WpsFI
>>372
ありがとう。
健闘を祈ります。

>>373
英語です。
コネ全くなし。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
376 :360[sage]:2011/07/31(日) 22:13:30.73 ID:gr0WpsFI
書き忘れた・・・
私学の非常勤なら、なれるのでしょうか。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
379 :360[sage]:2011/07/31(日) 22:20:43.54 ID:gr0WpsFI
>>377
ありがとうございます。
何度も質問してしまってすみません。

私学の専任だめでも、公立の講師になれるようがんばってみます。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
382 :360[sage]:2011/07/31(日) 22:29:06.64 ID:gr0WpsFI
>>378
どうだろう。人としてグズかも・・・
>>378さんはもともと非常勤だったのですか?
何年で専任にあがれましたか?

>>380
私学教員目指してる仲間がいないので、なかなか情報が集まりにくいんですよね。
>>381
自分非常勤ですら、人柄で落とされそうw
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
384 :360[sage]:2011/07/31(日) 22:35:55.29 ID:gr0WpsFI
>>383
貴重情報ありがとうございました。
がんばります。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
386 :360[sage]:2011/07/31(日) 22:45:31.30 ID:gr0WpsFI
>>385
ほほう。どういうところからですか?

ちなみに>>385さんは現在何をされているか、伺ってもよいでしょうか。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
389 :360[sage]:2011/07/31(日) 23:05:48.43 ID:gr0WpsFI
>>387
いろいろ聞きすぎて、自分で情報収集しようとしないきらいはあると思います。
ただ、周りの人間(派遣会社の人など)の言うことが矛盾していて
(たとえば新卒で専任は無理という人もいれば、そんなことはないという人もいたり)
情報の取捨選択が難しいのも事実です。
非常勤としてでも、教員の経験をつめば、おのずとできるようになってくるのかも知れませんが。。。

挙動不審な男が採用された、という発言が
「自分よりできないやつが採用された」という意図に読まれたなら申し訳ない。
集団で、ほかにもそいつや自分よりもっとよさそうな子がいたので、
なぜその子じゃなくその男が採用されたのか不思議でならなかったのです。

長々とマジレス申し訳ない。

あとひとつ・・・若輩者がいうのも変ですが、自分に妙な自信がある人って、そうでない人より成功している気がします。

>>388
フォローさんくすw
2ちゃんは難しいね。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part10★
391 :360[sage]:2011/07/31(日) 23:11:33.80 ID:gr0WpsFI
>>390
なるほどー。
自分の能力ならまだしも、
学校によって変わってくるというのは、運も絡んできますね。
ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。