トップページ > 教育・先生 > 2011年07月31日 > FGHNTM7w

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】

書き込みレス一覧

【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
597 :実習生さん[]:2011/07/31(日) 08:42:11.74 ID:FGHNTM7w
おはようピアノくん

文章形態変えてみたの?
こういう「バカ知恵」があるってことで精神疾患じゃなくてただの「嫌がらせ魔」って事がわかったわけだ。
いろいろと考える力は子供並みでもあるわけだ。
感心感心。

>授業が15:30で終わったら、部活動をやらせずに下校させる。

部活動に参加義務のない高校を選ぶとよいわけ。
ちなみに滝は入学時にクラブを決めて入部義務がありだけど、退部は随時自由。
でも入学するには学力が必要。

>早朝補習を免除する。

ある程度のレベルの学校なら成績が悪ければしかたないわけ。
だれでも補習をのがれられるレベルの高校はいくらでもあるわけだ、そこへ入学するといいわけ。

>定期試験が悪くても追試を行わない。

上とまったく同じ答えなわけ。

>体育の授業では、音大志望者だけは別メニューを組む、
というような配慮がなかったからね

音楽高校にも体育の授業はあるわけ。
普通高校に入学したのは「自分の意思」なので学校のカリキュラムに従うにはあたりまえなわけ。
それが出来ないなら自主退学するべき。
罵られたって大騒ぎしているけど罵られたのはこういった理由。
【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
613 :実習生さん[]:2011/07/31(日) 18:18:28.17 ID:FGHNTM7w
おまえは滝ではピアノができないって言っただろう?
だけどやってる子はいるだろうよ。
それについて訊いてんの。
わっかんないかな〜、ほんとバカだわ。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。