トップページ > 教育・先生 > 2011年07月31日 > 2qIVHSu1

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】

書き込みレス一覧

【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
604 :実習生さん[]:2011/07/31(日) 10:27:34.91 ID:2qIVHSu1
>授業が15:30で終わったら、部活動をやらせずに下校させる。

はて?
以前、ピアノは以前江南高校でゴルフ部を立ち上げるつもりだった!?とも
書いていたが、また支離滅裂なことを言いはじめたな。

>601
>こういうデタラメは書かなくていいよ。
>それより当時の校長の名前と先生の名前を2.3人 イニシャルでいいから書いてみて。

ピアノのことだから、今頃ネットで一生懸命昔の江南高校の校長の名前を探している最中な
ワケ。

【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
606 :実習生さん[]:2011/07/31(日) 12:06:13.99 ID:2qIVHSu1
最近、アンチピアノの住人が増えて、ピアノも反論ネタに困っているとみえる。

【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
614 :実習生さん[]:2011/07/31(日) 18:25:18.47 ID:2qIVHSu1
>>609
>菊里や明和の音楽科ピアノ専攻の話は教師からはなかったからね。

そりゃそうだろう。お前のオツムじゃ、そのへんの音楽科は可能性ゼロだもんな。
お前の中学の担任は正しい。

>611
>東海や滝でもピアノの一芸入試を行っていないだろ?

だからどうした?
なにも東海や滝だけに特化した話ではない。
ピアノの一芸入試なんて、どこの高校がやってるんだよっ!
音学科の高校でさえもやってない。

>>612
>一番ケガと縁もゆかりもないスポーツは水泳だけどね。
>これマメ知識な。

ピアノは犬かきさえもできないから無理。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。