トップページ > 教育・先生 > 2011年07月30日 > t6rCwyMe

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
  教師=気持ちの悪い勘違い野郎Part2
猥褻教師後絶たず! part13

書き込みレス一覧

  教師=気持ちの悪い勘違い野郎Part2
20 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 00:45:55.89 ID:t6rCwyMe

教頭が当て逃げ容疑…「薬飲み過ぎ記憶ない」

広島県警安佐南署は27日夜、広島市安佐南区緑井、市立久地南小教頭・岡田忍容疑者(56)を道路交通法違反(当て逃げなど)の疑いで現行犯逮捕した。

岡田容疑者は「持病薬を多く飲んでしまい、記憶がない」と容疑を否認しているという。
発表によると、岡田容疑者は同日午後7時15分頃、同市安佐南区緑井の市道で、乗用車を運転し、コンクリート塀に衝突したにもかかわらず、
事故を警察に届けなかった疑い。目撃者が車で約500メートル追跡し、通報で駆けつけた同署員が取り押さえた。
このほか、付近では駐車中の乗用車や花壇に衝突する事故が約20分間に3件相次いでおり、同署は関連を調べる。

同小によると、岡田容疑者はこの日午後6時半頃まで勤務していたという。中西浩二校長は「まじめで、児童や保護者の信頼も厚かったので驚いている。
事実なら誠に遺憾」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110729-OYT1T00042.htm


猥褻教師後絶たず! part13
174 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 12:36:39.50 ID:t6rCwyMe

【埼玉】自称教諭、女性スカート内に携帯差し入れた疑いで現行犯逮捕[07.30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311990361/


埼玉県警朝霞署は29日、同県朝霞市北原、自称小学校教諭松下孝治容疑者(27)を、県迷惑防止条例違反(卑わいな言動)
の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、松下容疑者は同日午後9時5分頃、同市東弁財の東武東上線朝霞台駅のエスカレーターで、同県志木市の公務員
女性(38)のスカート内にカメラ付き携帯電話を差し入れた疑い。気付いた女性が取り押さえた。
調べに対し、松下容疑者は「メールを確認していた」と容疑を否認している。

▽読売新聞(2011年7月30日10時32分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110730-OYT1T00275.htm



  教師=気持ちの悪い勘違い野郎Part2
21 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 19:40:42.50 ID:t6rCwyMe

【兵庫】「これがあれば検挙されなかった。ほしくなった」 携帯電話ハンズフリー装置など万引きした小学校教諭(31)懲戒免職 姫路
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311676328/


兵庫県教育委員会は26日、携帯電話のハンズフリー装置などを万引きしたとして、窃盗容疑で
書類送検された同県姫路市の市立小学校の男性教諭(31)を懲戒免職処分とした。

処分は26日付。

発表では、教諭は4月7日、姫路市内の量販店で、ハンズフリー装置など計5点(1万2000円相当)を
盗もうとして警備員に発見された。教諭は防犯タグをナイフで切るなどしており、県教委は悪質と判断した。

教諭は約1か月前、携帯電話を使用しながら車を運転して反則切符を切られており、「ハンズフリー装置が
あれば検挙されなかった。ほしくなった」と話しているという。

また、万引きする約2時間前、別の交通違反で検挙されていた。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110726-OYT1T00945.htm?from=main5

  教師=気持ちの悪い勘違い野郎Part2
22 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 20:29:15.03 ID:t6rCwyMe
中学バスケ部の女性顧問(31)「学業面でも部員を指導しちゃうんだから」→部員16人の通知表を紛失、燃えるごみに出してしまう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1311938675/


兵庫県西宮市教委は29日、市立中学校の女性臨時講師(31)が、
顧問を務める男子バスケットボール部の部員16人の通知表を紛失したと
発表した。

 市教委によると、講師は保健体育科の担当。学業面でも部員を指導しようと、
今月22日に16人分の通知表を集め、自宅に持ち帰った。紛失に気付いたのは
27日で、25日に燃えるごみと一緒に誤って捨てたとみられるという。

 通知表の自宅への持ち帰りは市教委の内規違反。講師は校長とともに28日、
16人の自宅を訪れ、保護者らに謝罪。同時に再発行した通知表を手渡した。

 同市では今月初めにも、市立小学校で転入児童の指導要録のコピーを教師が
紛失しており、市教委は「全教職員に個人情報の管理を徹底させ、再発防止に
努める」としている。

(2011年7月29日20時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110729-OYT1T00885.htm




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。