トップページ > 教育・先生 > 2011年07月30日 > lnLAvu7X

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
メンタル疾患の教員限定4

書き込みレス一覧

メンタル疾患の教員限定4
711 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 00:21:35.92 ID:lnLAvu7X
710さんは何県ですか?イニシャルで構いません。うちは東海某県です。8割支給から、いわゆる短期長期掛金とか住民税が引かれるということですよね。手取りほとんどないですね…。家賃補助は従来通り支給されるんでしょうか。
メンタル疾患の教員限定4
713 :実習生さん[sage]:2011/07/30(土) 02:30:44.93 ID:lnLAvu7X
年齢によっては十分もないし(50代とかはいいかもしれませんが)、持ち家か賃貸か家庭持ち独身かによって五割の手取りは死活問題だと思いますが。
メンタル疾患の教員限定4
718 :実習生さん[sage]:2011/07/30(土) 17:17:32.53 ID:lnLAvu7X
716へ

教員も、もしもの時に備えて毎月給与からかなりの額の掛け金が引き落とされているのですよ。住民税などの他にね。で、その引き落とし額から病気休職の教員の給与補償に充てたり、退職金に充てたり全教職員で助け合ってるわけです。
メンタル疾患の教員限定4
721 :実習生さん[sage]:2011/07/30(土) 18:27:21.48 ID:lnLAvu7X
療養休暇の90日間のことかね?

医師の診断書提出が必要であるためずる休みなんかできませんが。あんた一体何がしたいの?どれだけドキュソな民間にしか採用されなかったわけ?努力不足だったんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。