トップページ > 教育・先生 > 2011年07月30日 > dGCxFcHJ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
530
短大、専門卒の保育士、教師ってなんなの?

書き込みレス一覧

短大、専門卒の保育士、教師ってなんなの?
530 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 11:43:56.95 ID:dGCxFcHJ
20年前に教員大学を卒業し、中学一種・高校二種をとりました。
非教員ですが、最近、仕事の上で
保育士か幼稚園教諭を持っているほうが、箔が付くし有利だな〜…と。

今からこれらの資格を取るには、どんな方法があるでしょうか。

休職は出来ないので、通信教育で頑張ることになりそうですが。
通信制大学で、卒業と同時に資格が保証されるところって
ありますか?
短大、専門卒の保育士、教師ってなんなの?
531 :実習生さん[]:2011/07/30(土) 11:46:31.01 ID:dGCxFcHJ
>>
教員大学→教育大学の間違いです。
短大、専門卒の保育士、教師ってなんなの?
533 :530[sage]:2011/07/30(土) 14:24:38.56 ID:dGCxFcHJ
丁寧にありがとう!

自分は独立法人の職員で、製品開発補助みたいなことをしてるんだけど
今、こどもをターゲットにした知育玩具の開発と
そのプロデュースみたいなことも必要になってきた。
一応、教員免許持ってるもんだから、責任者になったんよ。
で、もともと興味あった保育について、もう一歩踏み出そうかな〜…と。

たぶん必修科目とか被ってるはずだから
単位取るのも少なくて済むかな、とか甘いこと考えたけど
ピアノ実習で挫折だ…指に軽い障害があるんだ。

保育士免許は無理そうだけど、今のプロジェクトで頑張るよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。