トップページ > 教育・先生 > 2011年07月26日 > sMQN8m4q

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100102139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
千葉県の教員採用試験11

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
180 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 14:38:55.88 ID:sMQN8m4q
群馬県民キタコレ
どこの自治体も新採が有利なんですかね
千葉県の教員採用試験11
608 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 16:21:49.56 ID:sMQN8m4q
新卒枠はあるな。そして飛ぶ、学級崩壊させるw
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
188 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 19:08:13.45 ID:sMQN8m4q
色んなのがいるなぁ。
でもさ、常勤で、そんなこと言ってるとここの連中にボコられるぜ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
192 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 21:03:16.04 ID:sMQN8m4q
>>190
また励ましますが、辞めたらどうするを考えてからの方がいいですよ。
真面目に転職サイトやハローワーク(はブラックが多いかw)、
求人雑誌、求人広告を見た方がいいです。
社会で教員がいかに恵まれた環境であるかが分かります。

自分は、営業からの転職?だけど、確かに初任給30は嬉しかったけど
毎日客への営業、帰ってからの書類作成、休日出勤、くだらん
飲み会への強制参加、ほぼ終電の帰宅&早朝出勤・・・本当に辛かった。

今、周りを見ても、一部の企業を除いてみんなそんなもんだと思います。
中途ならなおさら。資産でもあればいいですが、まさにしがみついた方が
絶対いいです。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
194 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 21:17:42.98 ID:sMQN8m4q
もぉ、辞めたい辞めたいって大杉だよw
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
203 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 22:50:29.37 ID:sMQN8m4q
中学社会科高校地歴公民は、文系大学だったら
持っているんじゃないか。そんな俺は小2取得中だw
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
209 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 23:18:45.36 ID:sMQN8m4q
>>205
いやー凄いな。確かに。関わらない方がいいな。
千葉県の教員採用試験11
632 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 23:21:16.08 ID:sMQN8m4q
またこの前の辺な奴を呼び出してしまったか。
みなさん、覚えているでしょ。彼だよ。
ホント疲れるんだよな。こーいうのがいると。
千葉県の教員採用試験11
637 :実習生さん[sage]:2011/07/26(火) 23:56:32.70 ID:sMQN8m4q
あのね、ここは大学生活板じゃないからねw

さて、発表当日のみなさんのご予定は?
俺、勤務先では絶対に見ない予定。
合格→管理職に報告→オナヌ
不合格→管理職に報告→ふて寝→オナヌ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。