トップページ > 教育・先生 > 2011年07月24日 > qp6oQ+y6

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010001110100130110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
千葉県の教員採用試験11
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47

書き込みレス一覧

千葉県の教員採用試験11
582 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 09:46:40.27 ID:qp6oQ+y6
模擬授業だけど、そんなに内容は関係無いような。
2次受けた人は分かると思うけど、授業内容より別のものを見ていたよね。
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
404 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 13:23:48.96 ID:qp6oQ+y6
決まったところもあるけど、夏休み中にも電話はあるよ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
77 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 14:47:57.86 ID:qp6oQ+y6
ID:qGd7K7sW と ID:JPP+8jCq がおもしろい。
それぞれ自己紹介してくれ

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
81 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 15:50:50.18 ID:qp6oQ+y6
>>79
ねえねえ、だからどなたなの?現職さん?
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
85 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 17:07:59.50 ID:qp6oQ+y6
>>83
ワロタ
吉害さんか。あぼーんするね。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
91 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 20:25:08.78 ID:qp6oQ+y6
>>87
新卒さんは、受かりやすいだろ。
高齢や講師経験者は経験が給料に反映されるから最終合格されにくい。
新卒さんはそれで受かったんだから、あんまり落ち込むなよ。

何度かここで言ったかもしれないけど、うちの学校の新卒は中学年なのに
学級崩壊寸前、立ち歩き、集中無し、喧嘩毎日、保健室非難etc
よく一学期持ったよ。

何度かお手伝いしようかと思ったけど講師の自分が出しゃばっても駄目だと
思うし、初任指導の先生がついていたからt2で入るぐらいしかしなかった。
ま、俺が入ってもあんまり救えなかったと思うけどなw

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
98 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 21:27:16.56 ID:qp6oQ+y6
>>92
へー、じゃ俺希望持つわ。
(来年もw)頑張る。
千葉県の教員採用試験11
585 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 21:30:35.69 ID:qp6oQ+y6
>>584
どこか学校に講師なり支援員として勤めてないの?
勤めているんだったら勤務先の先生に相談してみるべし。
千葉県の教員採用試験11
587 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 21:52:36.35 ID:qp6oQ+y6
>>586
つめたいなー。1年前の、それも人生を左右するほどの採用試験の内容を忘れるかよw
関わりたくないのかね、みんな。
どうせ1年の付き合いなんだから、校長から他の同僚の先生まで
聞きまくれよ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
103 :実習生さん[sage]:2011/07/24(日) 23:07:58.30 ID:qp6oQ+y6
>>100
だから前も書いたと思うが、もったないですって!
指導も全部自分の糧と思って取り組むべきだと思いますよ。
せっかく掴んだ正妻なんですから、二学期以降も続けた方がいいです。
早めに別の学校に異動希望出せば、今の環境(というか同僚の先生)から
離れらます。

あと、一言多いと思いますが、高齢独身女性でこの待遇の仕事はなかなか
無いと思いますよ。もったいない。なんとか1年頑張るべきです。
愚痴はこのスレにぶちまければいいじゃないですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。