トップページ > 教育・先生 > 2011年07月24日 > qGd7K7sW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000111100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
68 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 09:50:55.33 ID:qGd7K7sW
部活は仕事外!
何度もここでも言われている。
まだわからんの?
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
72 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 13:30:02.20 ID:qGd7K7sW
講師さんの原因は勉強不足
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
75 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 14:10:27.10 ID:qGd7K7sW
来年はもっと必死で勉強して受けましょうね。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
79 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 15:42:04.39 ID:qGd7K7sW
>>78
決まりを守るのが、第一優先。
感情に流される必要はない。
それを生徒に教えるのが真にいい教員だ。
部活は教員の仕事外なのだ。
かりにも仕事としてやらせるならば、
施策・保証などの諸条件をそろえてから教員に頼むのが道筋。
部活を仕事としてやるべきまたはやれるかどうか、
部活動指導はどうあるべきなのかよく検証してから書き込んでね。
いまの現状は教員が部活動指導で死んでも死に損。
それでいて責任だけは重い。
国家の便利屋。いわば奴隷状態。わかる?

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 47
83 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 16:03:14.97 ID:qGd7K7sW
>>81
聞きたきゃあ、自分が先に名乗れ。それがマナー。
そのうえでも、こちらは、答えるか答えないか自由。
その義務はもちろんない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。