トップページ > 教育・先生 > 2011年07月24日 > AE60BOwR

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】

書き込みレス一覧

【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
464 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 15:17:39.62 ID:AE60BOwR
>>463
またまたピアノの大ウソ発見!
>宝塚音楽学校を受験しようと思ったら、高校在学中に受験せねばならないんだ。
>それで、宝塚音楽学校に合格したら、高校を中退するわけだ。
>なぜなら、高校を卒業してから受験しようと思っても、年齢制限に達してて受験機会を逸するんだ。

宝塚は高校卒と同時に入団できるから、必ずしも中退する必要はない。
高卒のジェンヌは才女と呼ばれることもあるそうだ。
ヅカ音楽学校のの公式HPをよく見な!!この白痴が。

【応募資格】平成4年4月2日〜平成8年4月1日までに生まれ、受験時に中学卒業あるいは高等学校卒業又は高等学校在学中の方。(通信制高等学校在学中で年間所定単位修得見込者は含む。但し※専修.学校、各種学校は含みません。)
容姿端麗で、卒業後宝塚歌劇団生徒として舞台人に適する方。
※専修学校のうち、大学入学資格を付与された高等課程在学者は応募資格があります。
【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
471 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 18:22:10.19 ID:AE60BOwR
>>467
>宝塚音楽学校を高3になってから初めて受験して受かると思うか?

この世界は受かる人は一発で受かる。
受からない人は何度受けても受からない。
見てくれ重視のそういう世界だ。
ヅカの専門誌の”おとめ”を見てよく勉強しな。ピアノくんよ。
【愛知県】管理教育の問題点 3【ゼロトレランス】
480 :実習生さん[]:2011/07/24(日) 22:58:39.14 ID:AE60BOwR
>>476
>そういった人材は商業高校を出た者から雇えばいい。
>だから、何も大卒を採用する必要はないわけだ。

そもそもお前が社長をやるような会社に大卒なんかこやしねえよ。
大原?TAC???
いまどき、そのあたりの専門学校は大学に通いながら専門学校にも
通っている資格取得に燃えて、少しでも就職に有利にと考えている学生が
多いんだよ。いずれにしても、”ピアノ商事三流合資会社”などには
見向きもしませんわ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。