トップページ > 教育・先生 > 2011年07月18日 > bZRW0LJE

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200002010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
小学
実習生さん
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
山口県 教員採用試験

書き込みレス一覧

☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
170 :小学[sage]:2011/07/18(月) 07:04:11.94 ID:bZRW0LJE
>>169
ある。
俺は小学2年のときから教師を夢見てた。
でも大学に入って勉強していくうちに、モンスターエアレントとか生徒指導とか、面倒臭く感じた。
でも教育実習に行くと「やっぱり教員になりたい!!」と再認識。
めっちゃ勉強して新卒1年目で一発合格した。

いま教員1年目だけど、とても楽しいよ。
山口県 教員採用試験
241 :実習生さん[sage]:2011/07/18(月) 07:08:53.65 ID:bZRW0LJE
夢を持った子どもを育てるための手立てだと???

んなもん知るかよwwww
夢を持てない無気力な子どもに何をやっても無理だよwwwww

分かるわけねーだろバーカバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww



さあ、来年頑張るか・・・(´;ω;`)
山口県 教員採用試験
246 :実習生さん[sage]:2011/07/18(月) 12:12:38.01 ID:bZRW0LJE
多分、今までの個人面接と同様に、
集団での協調性の無い奴、チームの輪を乱す奴を落とすのが趣旨だろ。
これまでの個人面接では対話能力は見抜けても、集団での力は見られなかったからな。

やっぱり今年も、特に高校は、1次は専門重視ってとこだろう。
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
172 :実習生さん[sage]:2011/07/18(月) 12:16:41.44 ID:bZRW0LJE
>>171
マジか・・・。
ただ今は、「管理職になりたい!」って言うのは一切なくて、ずっと授業をして生徒と関わりたいんだけど。

まあこの考えも20年後には代わってるのかな。
山口県 教員採用試験
248 :実習生さん[sage]:2011/07/18(月) 14:40:14.11 ID:bZRW0LJE
個人に決まってるじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。