トップページ > 教育・先生 > 2011年07月18日 > /UJOU2dB

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001020000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
76
10年後に「あれは実はいい先生だった」は本当か
中高教諭の実力と学歴の関係性は?

書き込みレス一覧

10年後に「あれは実はいい先生だった」は本当か
13 :実習生さん[]:2011/07/18(月) 01:46:31.83 ID:/UJOU2dB
>>11
「先生は結局プロではない」んだよね。
例えば一般の社会人が英語を駆使して仕事をする時ってのは、相手が居て
納期があって、大きな額のお金が動いてるわけだけど、英語の教師が使う英語は
教科書の文章の読解、ALTとの会話程度で高度なわけでもない。
そりゃあ、年月が経つとともに人としてヌルくなっていくよ。
緊張感が無いんだもの。
10年後に「あれは実はいい先生だった」は本当か
15 :実習生さん[]:2011/07/18(月) 06:43:31.90 ID:/UJOU2dB
>>14
そのプロ意識に欠ける教師があまりに多いから、
教師批判のスレが乱立してるんじゃないだろうか。
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
76 :実習生さん[]:2011/07/18(月) 08:01:05.75 ID:/UJOU2dB
>>74
「それ未満」の教師ってさ、「先生、先生」と生徒から仰ぎ見られる立場に居て、
でも低偏差値の大学出身ということで劣等感もありで、まさに「コンプレックス」
な精神状態なんだろうね。
個人的には、そういう人の奥さんってどういう心理なのか興味がある。
だって、低偏差値な大学にしか入れなかったってことは、頭が悪い、自分を
律する気持ちが弱いってことでしょ?
よくそんな尊敬に値しない人と一緒に暮らせるなって。
中高教諭の実力と学歴の関係性は?
78 :76[]:2011/07/18(月) 08:19:34.36 ID:/UJOU2dB
>>77
真面目な校風らしいけど、賢くはないね。
子供の担任が佛教大卒とか桃山学院大卒とかだったら悩むわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。