トップページ > 教育・先生 > 2011年07月12日 > ymutInMN

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ3【特学】
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
【通信】教員免許取得情報総合スレPart17

書き込みレス一覧

【養護】特別支援学校・学級の教員スレ3【特学】
657 :実習生さん[sage]:2011/07/12(火) 00:28:45.24 ID:ymutInMN
都立北特別支援学校とか院内学級がありますね。

とりあえず3年待ちましょう。その間、特別支援学校の教免の
単位をとりまくったりしましょう。認定講習だけでなく、いろんな
地方の国立大学でやっている特別支援学校教免の単位も
無理して取りに行きましょう。視覚障害や聴覚障害の単位などは
そういうところでしかなかなかとれません。

それから、都内でたくさん特別支援教育の勉強会があります。
そういうところにドンドン参加していきましょう。東京都肢体不自由
特別支援学校研究会?「都肢研」というのが年に数回あります。
肢体の学校の教員が参加します。そういうところにも出張に
行かせてもらいましょう。

また、特支関係の雑誌や本がありますが、そういうところに
特別支援教育の論文を投稿して載せてもらいましょう。

休み中の障害児施設のボランティアも大事です。土日や長期
休業中は、そういうところでボランティアをしましょう。

そうすることで、3年後の異動の時に自己申告書にその実績を
いろいろ書いたら、特別支援学校に異動できるかも知れません。
ただ、院内学級がある特別支援学校は少ないので、知的の
特別支援学校とかそういうところに異動になる可能性もあります。

失礼ですが、教免は、国社数理英のどれかですか?その中の
教免がないと院内学級はなかなか難しいかなと思います。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
615 :実習生さん[]:2011/07/12(火) 00:31:47.02 ID:ymutInMN
市町村立学校は、市町村教委が講師を決める場合が
多いけど、都道府県立学校は、校長が採用する場合が
多い。

だから、都道府県立学校(高校や特別支援学校)へ履歴書を
送りまくるのも手だね。もちろんやる気があります!的な手紙も
添えて。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
617 :実習生さん[]:2011/07/12(火) 01:21:11.82 ID:ymutInMN
自分は、よく、定数内で採用されて、イヤになって9/30退職したけど、
講師採用の面接でもそんなに聞かれなかったし、正採にも
なれたよ。他の自治体だけど。
【通信】教員免許取得情報総合スレPart17
601 :実習生さん[]:2011/07/12(火) 18:54:36.64 ID:ymutInMN
単なる趣味でとるのならいいけど、今から高校の社会科系を
とって教員になろうという人の気が知れない。申し訳ないけど。

確かに、社会科系は一般の人がいちばん単位をとりやすいかも知れ
ないけど、後のことを考えたら、社会科系もとってもいいけど、数学は
現実的に難しいとして、英語ぐらいは絶対とっといた方がいい。
教員になるつもりならの話し。
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ3【特学】
659 :実習生さん[sage]:2011/07/12(火) 19:00:15.95 ID:ymutInMN
人気というより、元々院内学級担当の教員が他の教員と比べて、
都全体で少ないから、それぐらいやらないと....ということに
なりますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。