トップページ > 教育・先生 > 2011年07月12日 > 9W18yxUA

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000102000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
619 :実習生さん[]:2011/07/12(火) 04:45:41.40 ID:9W18yxUA
>>616
辞めた理由を書かないってことで良いですか?
勤務していた経歴は残るので

>>617
すごく励みになる情報ありがとう。
ちなみに正採されたのはやっぱり低倍率の自治体になりますか?
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
621 :実習生さん[]:2011/07/12(火) 06:32:41.43 ID:9W18yxUA
>>620
受験する校種にもよりますが、
任期途中の退職とか経歴よりも採用試験自体での評価を見ていると、
そう割り切って受験した方が良いのかもしれないですね。
見事合格なさっているわけですし。

罰なんてことはないのでは?本当に巡り合わせが大きいというか。
レスありがとう。頑張りましょう。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
624 :実習生さん[]:2011/07/12(火) 06:53:23.97 ID:9W18yxUA
>>622
同じ境遇です
講師でひとり赴任して、周りから浮いて、ってなったら辛いもの、ありますよね
精神的なものはお察しします。大丈夫ですか。
9月30日までは…という気持ち、本当にわかりますよ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
634 :実習生さん[sage]:2011/07/12(火) 20:00:13.66 ID:9W18yxUA
>>631
レスありがとう
お察しの通り、辞める前提で書いています。
正確には半期までで雇い止め宣告された状態
どのタイミングで辞めるべきなのか
ここで言っていいことではないのかもしれません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。