トップページ > 教育・先生 > 2011年07月09日 > 11hUT3kR

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
予備校講師やってるけど… 第36講

書き込みレス一覧

■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
951 :実習生さん[sage]:2011/07/09(土) 22:55:07.27 ID:11hUT3kR

■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
952 :実習生さん[sage]:2011/07/09(土) 22:55:30.31 ID:11hUT3kR
ああ、それってみすず学苑の幼児体型のやつらのことね

予備校講師やってるけど… 第36講
749 :実習生さん[]:2011/07/09(土) 23:09:37.00 ID:11hUT3kR

英検1級だけで雇う予備校なんか絶無だからな、といってTOEICは秘書英語みたいなもんだから無用だし

それに、渡米経験だって今は10人に1人くらいはあるわけで、そんなものキャリアでもなんでもない
(俺だってドイツに3カ月x6回も出張したことがあるよ、リーマン時代だけど)

英語講師としてやっていく、というのは長期的なヴィジョンとしては正しいけど
でも、どうでもいい馬鹿が理事長のコネかなんだかでコマ独占しちゃったりするっていう
それが英語講師の現状だからね
遊びの世界だから

そいつらが消えていくまであと10年はかかる、とみて、取りあえずは理科か社会の第一線に立つこと目指せ
もちろん数学か現代文か古典に自信があるなら、それもよし

それと、これは誰も知っているけど、英語力が一番高いのも普通は理社の講師
そして英語力が一番低いやつが英語講師ね
しょせん相手は未成年、かつ大半は一生早慶なんかと無縁な子供相手に教えるわけだから
英語講師に高度な英語ハンドリング能力なんかほとんど要らないのよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。