トップページ > 教育・先生 > 2011年07月09日 > 3bqt4++a

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
予備校講師やってるけど… 第36講
■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■

書き込みレス一覧

予備校講師やってるけど… 第36講
736 :実習生さん[]:2011/07/09(土) 00:07:09.89 ID:3bqt4++a
詐称って行為の悪意性が分かってんのか馬鹿もん

予備校講師やってるけど… 第36講
738 :実習生さん[]:2011/07/09(土) 00:43:00.47 ID:3bqt4++a

新人はそうかもしれないけどね

でも社会人から予備校講師になる場合には
職務経歴書に基づいて、ある程度まで身元調査や賞罰までは分かるだろうねえ
本人が「私は国家公務員の上級試験……それから財務省に入省して…」なんて言っても
嘘ならすぐバレちゃうだろう

いくら副業とはいっても、このくらいは調べられること覚悟しといた方がいいよ

ただ、個人の債務情報はどうなんだろうか
いくらなんでもそこまで無断で入手するのは違法だよな
■■■■■塾講師やってまぁす Part.18■■■■■
943 :実習生さん[]:2011/07/09(土) 02:14:53.56 ID:3bqt4++a

俺は教務担当なんだけどね、ちょと横からアドバイス

上の学生みたいに、不安だの心配だのって神経過敏?な学生バイトがいるから
ドテっと泰然自若に構えている経験者講師が必要になるんだよね

意外かもしれないけどとても重要なこと
そもそも、極度に幼い印象の学生バイト講師、あるいは自尊心剥き出しの学生講師はたぶん続かない
もちろん理由は生徒からナメられるため
教育業界っていうのは、生徒からナメられたら、それつまり親からその数倍もナメられるってこと
だから、もうダメだね、そういうのはいずれ親から名指しで非難され、ハブかれちゃうね

少しくらい鈍感でもいい、顔なんか並以下でいいし、生徒の話題になんか迎合しなくてもいい
生徒が自然に頭さげてくるようなインパクトさえあれば、講師としてはそれで9割方合格だよ

ただ、いくらおっさん先生でもおばさん先生でも、汚い印象の人は絶対にダメだけどね
よれよれのシャツ、クッシャクシャの髪、くさい体臭、耳の裏が日焼けして真っ黒とか、それはダメだよ
質素さ、純白さ、そして強さ、そして大きく構えた態度、それが大切


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。