トップページ > 教育・先生 > 2011年06月30日 > gUWgmMa6

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
忍法帖【Lv=26,xxxPT】
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ3【特学】
神奈川県・相模原市教員採用試験10

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 46
372 :実習生さん[]:2011/06/30(木) 00:11:18.72 ID:gUWgmMa6
20年前に大卒後すぐ4/1から公立中学で定数内常勤
やったとき、夏のボーナスは30万だった。

今回久々の講師で、明日いくらもらえるだろう。
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ3【特学】
601 :実習生さん[sage]:2011/06/30(木) 00:17:40.82 ID:gUWgmMa6
身体に自信があるとは書いてないし、特別支援学校
だから、女性教員が多いのは当たり前だわな。

というか、他の学校ではラッシュガード着用率が低い
ところもあろうけど、うちの学校の自分の所属学部では、
自分以外は、ほとんど着用しているよ。

その中で、1人だけ上半身裸はさすがに恥ずかしくなって
きたってこと。
神奈川県・相模原市教員採用試験10
987 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 []:2011/06/30(木) 19:50:04.75 ID:gUWgmMa6
都会の教員の離職率が高いのは、

・都会には他にいい仕事があるから。(田舎は都会に比べて仕事が少ない)
・保護者がお客様感覚なので、スーパーマーケットにクレームを言うのと同じ感覚でクレームを言ってくる。
・教育委員会事務局の人数割合が低いので、どうしてもガチガチに教員を管理してしまう。
・上記の理由で離職率が高くなると、どうしても教採の倍率が低くなる→イメージが悪くなるという悪循環。
・そもそも離職率を下げようという考えがない。やめるなら勝手にどうぞ→どんどん新しい人を入れる。

という感じかな。
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ3【特学】
603 :実習生さん[sage]:2011/06/30(木) 20:04:32.71 ID:gUWgmMa6
自分の場合は、胸毛。
ま、剃ればいいけど、そこまでしてという
感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。