トップページ > 教育・先生 > 2011年06月30日 > Ejy0K3wP

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】

書き込みレス一覧

【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
914 :実習生さん[]:2011/06/30(木) 00:27:29.35 ID:Ejy0K3wP
>>913
>だから、公立中学の保護者から、東海中や南山中がバカにされたわけだ。
>そのため、運動部の生徒は「クルクルパー」ということだ。

別に誰も馬鹿にしてなんかいないぞ。
それどころか、東海、南山は名古屋を代表する私立としてピアノを除く多くの
名古屋人たちの憧れ的な存在の高校だったんだ。
クルクルパーは言うまでもなく、現実を受け留められないピアノ、お前のことだよ。
普通科の公立高校に進学して一流音大に行けるワケないだろ?
そんな小学生でもわかるようなことさえわからないのかい?お前は?
江南高校に飛ばされた?馬鹿言うんじゃないっ。お前のようなアフォを
引き取って世話してくれた江南高校さまに土下座してお詫びでも
せんかいっ!今までのご無礼、本当に失礼しましたとな。このボケがっ。
ぐははは。


【愛知県】管理教育の問題点 2【ゼロトレランス】
916 :実習生さん[]:2011/06/30(木) 01:32:42.27 ID:Ejy0K3wP
ピアノの主張:成績 国社数理英=すべて4、音体技美=オール1 計24

この内申で、公立なら旭丘、私立なら滝に受かると思い込んでいる。

★世間相場の評価

滝、旭丘=ほぼオール5に近い成績でないと難しい。内申で言えば42〜45
菊里音楽科=ピアノの実力もさることながら、内申38〜40程度はほしいところ。
※つまり、内申24のピアノくんでは逆立ちしても入学は不可能ということになる。
国社数理英がオ−ル4でも論外。この中で半分は5でないとダメ。

果たして、内申24ではいれる公立高校はあるのか?
定員割れの可能性のある場末の不人気公立高校ならチャンスはあるかも?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。