トップページ > 教育・先生 > 2011年06月30日 > 62B4c9Ti

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
メンタル疾患の教員限定4

書き込みレス一覧

メンタル疾患の教員限定4
483 :実習生さん[]:2011/06/30(木) 13:49:21.94 ID:62B4c9Ti
自業自得だと思ったうえで、書き込みをさせていただきます。
今現在、病気休暇中です。7月まで病気休暇満了となります。
私は、このまま休んでいても回復するとは思えなかったと言う気持ち半分、
現場から逃げたしたいというのが半分で、管理職に一度退職する旨を伝えました。
しかし、その決断を後悔する姿を見るに見かねてか、私の知らないところで、両親が学校へ連絡し、
退職することを一旦、保留して欲しいとお願いをしてくれました。
いい大人が、親にまで迷惑を掛けてしまったことは、社会人としての資質というより、人間性を疑われてしまっても仕方がありません。
でも、どうしても、辞めたくないんです。復職する機会が与えられるのであれば、挑戦はしてみたいのです。

しかし、管理職の体裁もあるのでしょう。
教育委員会の人事部から、今後の見通しがどうなっているのか不審に思われている、管理職の私までもが信用を無くしていると、電話で激怒されました。
そう言われて仕方の無いことだとも思っています。

でも辞めたくないんです。
お給料がどうこうだとか、そういうことではなくて、もう少し、気持ちを整理する時間を欲しいんです。
メンタル疾患の教員限定4
484 :実習生さん[]:2011/06/30(木) 13:53:13.31 ID:62B4c9Ti
続きです。
私の休職している期間の後補充が決まっていないこともあるのか、管理職の先生は8月復帰を促しています。
でも、私には、本当にその自信がありません。病気休暇から、正規での勤務にもあるわけですし、今の自分の精神力ではとても耐えることは難しいです。
やってみなければわからないと言われればそれまでです。でも、私としては、休職という分限処分になったとしても、3ヶ月にわたる復帰訓練を行い、それでももう現場で
通用しない身体になっているのであれば、諦めもつくと思うんです。

病気休暇から、病気休職へとお願いすることは、今の私には難しいことなのでしょうか。
お願いします。ご経験のある先生、どうか助けてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。