トップページ > 教育・先生 > 2011年06月18日 > SOQ2gBRt

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
教員は30歳からじゃないとできなくすべし
生徒を殺した 田村伸一(47) 専用スレッド(3)

書き込みレス一覧

教員は30歳からじゃないとできなくすべし
61 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 11:54:53.58 ID:SOQ2gBRt
ニートで30までいっても意味ないよ。
教員は30歳からじゃないとできなくすべし
63 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 13:53:00.38 ID:SOQ2gBRt
学力
社会常識
人格
この3つを備わった人だけが教師になれる制度をつくればいいのかな?

現在は学力だけだよね。民間である程度の仕上がった人は人格(人をひきつける力)と
社会常識はあると思うけど。

3つ全てはそりゃ無理ってもんだろ。
生徒を殺した 田村伸一(47) 専用スレッド(3)
271 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 15:39:46.14 ID:SOQ2gBRt
民間で言うと取引先の相手を殺したようなものかな?
民間だとすぐクレームきて下手すれば担当かえられるのに
相手が死ぬまで責任取らなくていいなんて
どんだけぬるいんだ。

自分を正当化することができるのが教師の特性かな。
相手(金をもらっている)が腹を立てたら立てた相手に反省がない。
普通相手(金をもらっている)が腹を立てたら自分の接し方が悪いのが一般的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。