トップページ > 教育・先生 > 2011年06月18日 > DcFMKD7U

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000005260000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
学生服・制服はきちんと【校則】
「自衛隊は違憲」と毎回毎回言わないで下さい
制服問題総合スレ Part5
同性愛者・無性愛者の生徒にも配慮しろ
公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える

書き込みレス一覧

なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
158 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 16:47:23.76 ID:DcFMKD7U
>>157
スーツは2つボタンだろうが3つボタンだろうがダブルだろうが
好きなの着ていいだろ。
制服は「その服」という明確な指定がある。

表現の自由なんて無いわ。
ちゃんと判例があっただろ。
表現の自由があるんだから制服は違憲だとか裁判だったけど制服が合憲判断されたやつ。

>>156
統計データ。
ホックを外していいという甘やかしをした世代あたりから少年犯罪が増えた
学生服・制服はきちんと【校則】
309 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 16:47:41.98 ID:DcFMKD7U
「服装の乱れは、心の乱れの反映」
そして、服装の統制を緩めると学校全体が荒れていく。

日本社会に山積している問題は、ボタンを留めさせることにより解決する。

・イジメ→ボタンを無視させないことにより、生徒がボタンの気持ちを考えることができ、転じて人の気持ちも考えられるようになり、イジメが激減する。

・犯罪→暑くても窮屈でもボタン・ホックを留めることにより、生徒の忍耐が養われ、生徒が現在または将来に犯罪に走ることがなくなる

・スレ題名のような怒鳴る教師→「ゲーム機のボタンを使うのに服のボタンを留めない」といった論理破綻を許さない生徒が育つから、その生徒が将来教師になった時、むやみやたらに怒鳴る教師ではなく論理的に説明できる教師になる

・環境問題→「ボタンがあるのに使わない→物を大切にしない」といったことを許さないことから、物を大事に、環境を大事にする生徒が育ち、京都議定書の目標値を達成できるようになる


「自衛隊は違憲」と毎回毎回言わないで下さい
4 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 16:48:25.39 ID:DcFMKD7U
>>3
合憲とも違憲とも言えないだろう。
それを判断すべき司法(裁判所)が、とーちこーりろんに逃げたから。
制服問題総合スレ Part5
704 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 16:48:37.01 ID:DcFMKD7U
「服装の乱れは、心の乱れの反映」
そして、服装の統制を緩めると学校全体が荒れていく。

日本社会に山積している問題は、ボタンを留めさせることにより解決する。

・イジメ→ボタンを無視させないことにより、生徒がボタンの気持ちを考えることができ、転じて人の気持ちも考えられるようになり、イジメが激減する。

・犯罪→暑くても窮屈でもボタン・ホックを留めることにより、生徒の忍耐が養われ、生徒が現在または将来に犯罪に走ることがなくなる

・スレ題名のような怒鳴る教師→「ゲーム機のボタンを使うのに服のボタンを留めない」といった論理破綻を許さない生徒が育つから、その生徒が将来教師になった時、むやみやたらに怒鳴る教師ではなく論理的に説明できる教師になる

・環境問題→「ボタンがあるのに使わない→物を大切にしない」といったことを許さないことから、物を大事に、環境を大事にする生徒が育ち、京都議定書の目標値を達成できるようになる


なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
159 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 16:49:35.89 ID:DcFMKD7U
>>155
>私立はさっぱり。公立では街中にいくほどよくあること

私立のことはさっぱりわからないって意味?
私立ではモンペアの苦情はさっぱり存在しないって意味?
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
162 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 17:17:16.67 ID:DcFMKD7U
>>139
試着w って笑うところなのか?

バイトで家庭教師やってるんだけど、
たまに生徒が部活とかでまだ帰宅してないことあるんだよ。
その場合は俺が生徒のタンスを勝手に開けて制服を着てみたりするの。
身長体重が俺とほぼ同じ生徒だし。
同性愛者・無性愛者の生徒にも配慮しろ
9 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 17:38:24.04 ID:DcFMKD7U
【国際】国連、同性愛者の人権を支持する決議案を可決
1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/06/18(土) 15:03:06.26 ID:???0
(CNN)
国連人権理事会は17日、同性愛者の人権を支持する決議案を23対19(棄権3)で可決した。

国連で同性愛者、両性愛者、性同一性障害者などの
性的少数者(LGBT)の人権に関する決議案が可決されたのは今回が初めてだ。
同決議案の可決を強く求めてきた米国務省は、今回の議決を「歴史的一歩」と称賛した。

国際機関担当国務副次官補のスザンヌ・ノッセル氏は
「今回の決議は、同性愛者の権利は人権であり、世界的に認められるべきものだという新たな規範を定める上で大変重要」と述べた。

またノッセル氏は、世界中の性的少数者に対する暴力や差別は真摯に取り組むべき問題だとし、
一部の国では国連で同性愛者の権利の問題を取り上げるのは時期尚早との意見もあるため、
今回の決議はこの問題を検討することについて幅広い支持が得られたという意味で非常に重要だと語った。

また今回の決議は、世界の性的少数者が直面するさまざまな問題に関する初の国連報告書の作成も求めている。
ノッセル氏は、オバマ政権は今回の決議をきっかけに
「性的少数者の人権の保護、促進に関する広範な国際的議論が行われることを期待している」と述べた。

クリントン米国務長官も「同性愛者の権利は人権であり、人権とは同性愛者の権利のことだ」と述べ、
人権問題を国務省の重要議題として扱う姿勢を示してきた。

2011.06.18 09:50 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30003106.html

なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
164 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 18:02:53.15 ID:DcFMKD7U
>>160
だから根拠は統計だって。
ホックを外していいよとなった時期と、少年犯罪の増加の時期が一致している。
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
165 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 18:03:15.52 ID:DcFMKD7U
ついでに、いじめ自殺といった問題が出てきたのも同時期だな
公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える
116 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 18:04:06.74 ID:DcFMKD7U
それは教師は怒らんのか?>>115
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
168 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 18:15:57.92 ID:DcFMKD7U
>>166
え、法律違反なの?
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
169 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 18:16:39.42 ID:DcFMKD7U
時期の一致は偶然かもしれないが、
偶然が3回も重なればそれは作為なんだよ
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
170 :実習生さん[]:2011/06/18(土) 18:16:58.79 ID:DcFMKD7U
>>163は誤爆?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。