トップページ > 教育・先生 > 2011年06月15日 > xQhGCpW7

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【物化】理科教員or教員志望者あつまれー3【生地】
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆

書き込みレス一覧

【物化】理科教員or教員志望者あつまれー3【生地】
744 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 23:10:52.87 ID:xQhGCpW7
今年はまだまだ肌寒い日が続くし4月の長雨も効いたのか
シダの胞子がまだまだだ。参ったぞ、観察させられない。

☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
63 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 23:22:01.52 ID:xQhGCpW7
うちは20代だから仕方ないのか
専門教科に関して指導法、定期テスト作成等著しく劣る方がいます。
校長がかなり厳しく指導してますし、
主任からも指導されてます。
また3年も教えているため、進路指導主任が「教科主任の指導を受けて落ち度無きようお願いします」
と言われるまでは、
主任の指導も全く聞かずだったようですが
少しだけ改善しましたが…やはり相変わらずで。
一番迷惑を被ってるのは生徒。

やはり管理職を使うのが一番かと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。