トップページ > 教育・先生 > 2011年06月15日 > qChm8q6x

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002011105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
こんな教師がいていいのか?
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆

書き込みレス一覧

こんな教師がいていいのか?
117 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 18:00:35.47 ID:qChm8q6x
学校に明らかに学力が低い教師があるんだけど、
学校の教師って大学のゼミみたいに、互いに切磋琢磨というか
色々指摘しあったりしないの?
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
52 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 18:10:06.28 ID:qChm8q6x
他の板でも質問してしまったのですけど、

教師じゃないけどアドバイザーとして教えてるんですけど、
学校に明らかに学力が低い教師がいるんだけど、
学校の教師って大学のゼミみたいに、互いに切磋琢磨というか
色々指摘しあったりしないのでしょうか?

☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
55 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 20:09:11.26 ID:qChm8q6x
>>54
レス有難うございます。

20代の新人ならともかく、30もとっくに過ぎた脂の乗ってるはずの奴が
担当科目の学力が恐ろしく低い場合はどう対処されているのでしょうか?
それともこんなのは例外中の例外?

☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
57 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 21:00:04.61 ID:qChm8q6x
それが他の先生に「こいつは何なんだ!?」とぶちまけてみたところ、
「他の先生もそう思っています」とのことで。こういうのは例外?
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
59 :実習生さん[]:2011/06/15(水) 22:32:21.79 ID:qChm8q6x
では、校長からの強烈な教員不適格の烙印以外は
いわゆる同僚からは、
大学時のゼミの様な厳しい指摘は受けないんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。