トップページ > 教育・先生 > 2011年06月15日 > T5ZL4nwD

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限
838 :実習生さん[sage]:2011/06/15(水) 00:11:48.59 ID:T5ZL4nwD
もはや何を議論しているのかわからんが、精神疾病や差別語を書きまくってるバカはスルーの方向で。

>>825
サンデル教授の講義は面白いし色々とヒントになるよね。
「お話」の作り方、導入、それによって複雑で深い問題を説明するうまい例えが使われている。
学生を指して自分の意見を言わせることによって、「意見を作る」という訓練にもなっている。
学生のちょっとトンチンカンな答えに対する、ジョークでのかわし方も素晴らしい。
見てると1時間弱の講義があっというまに思えるからすごい。

Justice: What's The Right Thing To Do? Episode 01 "THE MORAL SIDE OF MURDER"
http://www.youtube.com/watch?v=kBdfcR-8hEY

日本では昔から大学の先生と言えば、黒板に張り付いて使い古しのノートを板書して
学生の顔も見ないでボソボソとなにやら喋る...ってイメージが強いんだが、
とりあえず「講義中はノート、メモを見ない」「学生の顔を見ながら話をする」の2つ
だけでもまったく印象が違うから、さっそく明日からやってみればいいと思うよ。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】23限
840 :実習生さん[sage]:2011/06/15(水) 02:06:06.60 ID:T5ZL4nwD
眠れないので国内外のニュースを読んでいたが、ちょっと気になるニュース。

「福島原発のリスクを軽視している」 「安全説」山下教授に解任要求署名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000005-jct-soci

これを読む限り、この教授の何がけしからんのかさっぱり私には理解できない。

>「放射能を『正しく恐れる』ことが大事」などと説いている。

などと(笑)、いかにも悪そうに書いているが、まさにリスクに対して正しい認識を持つことが
一番重要なことではないのか? 経歴を見る限り、この人は放射線と甲状腺の専門家らしいし、
いずれにせよ発言の妥当性はあくまで研究の場で研究者同士で解決すべき問題ではないのか?
逮捕しろなんてネットで書いているバカもいるが、余計話を混乱させてるだけだとなぜわからないのか?
研究者はいつも孤独に色んな圧力と戦いながら信条を守る必要があるなあってつくづく考えさせられるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。