トップページ > 教育・先生 > 2011年06月14日 > otjWrwk7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000221000000000003008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか

書き込みレス一覧

勉強の必要性を教えない大人達に不信感
338 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 07:11:58.56 ID:otjWrwk7
>>336
経験?無駄に歳重ねただけだろ。
子供に言い返されるほど論理破綻してるってことは経験を活かせてないし。
分からないか?今のおまえもそういう大人のように論理破綻してることに。
年上を蔑んでるわけじゃない、分からないことを聞いてるのに答えられない大人がファビョってるだけだろう。
自分の頭で考えずハイハイ言わされてきたからおまえみたいなめちゃくちゃなこと言う割に歳重ねた分だけ偉そうにしちゃうやつが育ってしまう。
これにまず気づけよ。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
339 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 07:42:02.39 ID:otjWrwk7
大人を重んじることには反論無いが
全て大人が正しいとするのは別もんで宗教だろ。
ロボットになれというくらいだから、頭使わない子供ばかり育つ。
そういうやつが年取ると>>336みたいになる。
頭使って来なかったから矛盾したことばかりいうくせに
自分の親らの影響で大人は絶対だと思い込んでるから
プライドで自分の間違いは認められないし、そもそも間違いに気づけない。
そういうもの言えぬ大人が今子供にバカにされています。
大人だとすら思われてないので、重んじられてもいません。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
340 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 08:07:05.89 ID:otjWrwk7
子どもはあるとき気づいちゃうんだよな。
すげーと思ってた大人が実はバカだってことに。
考えてみたらおかしなこと言ってることに。
それも認めることが出来ず、顔真赤にして「言うこと聞け!」しか言えないことに。
子どもには自分の非は素直に認めて反省しなさいと言うのに。

あー、敬えというのは反抗させないための建前だったのか、と。
そうやって自分たちを甘やかすから余計頭が悪くなっているのに。

バレてるよ?無駄に歳を重ねただけの人たち。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
342 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 08:56:26.87 ID:otjWrwk7
>>341
いや、そういう大人と同類に見られたくない大人からの指摘なんだが。

「お子ちゃまなんだね」としか言えないのも笑うが
それで何故か勝ち誇ったような態度なのが不思議で仕方ない。
弁の立たない自分を恥じたりはしないのか?
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
343 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 09:01:26.55 ID:otjWrwk7
生徒「先生、勉強ってなんでしなきゃいけないんですか?」
先生「そこに教科書があるからだ(キリッ」
生徒「ハァ…?」
先生「大人の言うことは聞きなさい!(怒」
生徒「いやそうじゃなくてどうしてたのかを聞きた…」
先生「なんで言うことが聞けないんだ!年上は敬え!」
生徒「すみませんもういいです。(この人バカなんだな。)」

こんなやつが偉そうに大人ぶってると周りの大人が迷惑するので。
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
65 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 21:28:39.49 ID:otjWrwk7
>>63
それは屁理屈だろ。
頭ごなしに押さえつける場合との見分けくらいつかないか?
全部一緒に見えるのか?

社会人として黙って従うことが必要な場面もあるが
いつでも年上に従うのがいいというわけではない。
何に対しても屁理屈こねるのと必要な時に自分の意見を言うのは違うんだが。

多分、年下が意見を言うと全て反抗的とか屁理屈に見える君にも問題があるよ。
そりゃなんでもハイハイ従うガキはかわいいだろうが、そんなの君の勝手な都合だろ。

>>64
極端だな。スーツのジャケットのボタンの話があったがあれも矛盾してるだろ。
都合のいい自分ルール作ってたが、あれも俺からすれば君が例に出したようなガキの屁理屈なんだが。
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
66 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 21:37:25.23 ID:otjWrwk7
美徳なんて時代によって変わるもんだから正しさの基準にしちゃいかん。
それに甘えることで思考停止してきたことを恥じなきゃダメだ。
見ての通り、意見を言う子供と屁理屈こねる子供の見分けすらついてないじゃないか。
服装の矛盾を指摘しても認められず自分ルール作って屁理屈こねるじゃないか。
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
352 :実習生さん[sage]:2011/06/14(火) 21:41:19.78 ID:otjWrwk7
>>351
抽象的過ぎて分からん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。