トップページ > 教育・先生 > 2011年06月12日 > Tc7L2/Sb

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000500400000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
鹿児島県の教育8
鹿児島県教員採用試験
【議論!】鹿児島の教育事情7
【新・議論!】鹿児島の教育事情 9
大学教授資格についての考察
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき
【体は大人】教職員の不祥事【頭は子供】
せんせいの学歴

書き込みレス一覧

鹿児島県の教育8
296 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:00:51.25 ID:Tc7L2/Sb
歴史的なものもあり、組合の人たちが熱心なんだよな。遠方の人たちは、月曜日の
勤務処理どうしているんだろう?民間では、考えられないことしてないよな(笑)
鹿児島県教員採用試験
691 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:02:15.47 ID:Tc7L2/Sb
みんな勉強してるかな。キバレ!
【議論!】鹿児島の教育事情7
393 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:04:03.51 ID:Tc7L2/Sb
今から、離島に勤務する人は、プレートの変化で
地震の恐怖との戦いが大変だが、3〜5年?頑張ってほしいな。
1〜2年では、地元にはなじめないぞ。キバレ。
可哀想、津波にやられたら、大変だ。
やっぱり、本土の勤務がいい。

【新・議論!】鹿児島の教育事情 9
200 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:05:45.65 ID:Tc7L2/Sb
>>199 おいおい、あんまりだろう(苦笑)
大学教授資格についての考察
59 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:09:40.42 ID:Tc7L2/Sb
学士や修士の学歴では、著書でなく写真集のレベルでは。

大学教授資格についての考察
61 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:20:00.85 ID:Tc7L2/Sb
>>60 君は修士だな(笑)
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき
62 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:21:47.62 ID:Tc7L2/Sb
民間からの転向は、負け犬が多くて困る。
自分が一番で、使い物にならない。
【体は大人】教職員の不祥事【頭は子供】
367 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:26:36.58 ID:Tc7L2/Sb
↓変な商品開発でなくて、検定指導にもっと頑張ってほしい。
http://bakusai.com/thr_res_show/acode=10/bid=19/tid=174355/rid=51447686/word=%8Ew%93%B1/

せんせいの学歴
213 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:33:26.63 ID:Tc7L2/Sb
学歴と免許は、チャンピオンベルトだな。
時代的に、学位と免許は、学校便覧等に
載せておくべきと思う。
出身大学は、行き過ぎか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。