トップページ > 教育・先生 > 2011年06月12日 > Nrl34dGK

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10

書き込みレス一覧

専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
221 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 20:05:37.58 ID:Nrl34dGK
教育事務所に菓子折持参で
講師任用のお願いに伺ったら、
「あっ。いけません。そういうことはいけません」。
と窘められました。
もう話は来ませんよね。

専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
222 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 20:13:04.10 ID:Nrl34dGK
(どおせコネで人選してるくせに、なに清廉潔白面してるんだ)
と後から思いましたが、その時は平謝りしてそそくさと帰りました。
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
228 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 23:05:45.77 ID:Nrl34dGK
231です
私はやはりバカなのでしょうか。
菓子折渡すにしても、渡し方がありますよね。
入室してからすぐに
新採か臨時事務職員らしき人に「みなさんでお召し上がりください」
と書類と菓子折の入った紙袋を手渡してさっさと帰るべきでしたかね。

みなさんはどうされてますか?

それとも履歴書封筒に商品券でも同封して
主幹に手渡ししたほうがよかったのでしょうか。
その場合、臨採だから1万円分で十分ですよね。


専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
232 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 23:22:05.80 ID:Nrl34dGK
また231です。
市町村教育委員会に臨時事務職員で勤務してたころ、
学習支援員の雇用期間更新をお願いに菓子折を持参して
教育長室に通された方がいました。
そして教員免許もお持ちでないその方は、
もちろん免許は必須要件ではないのですが
教員免許保持者の私に優先して3年も学校支援員を続けていらっしゃいます。
高卒役場職員の集まりにすぎない市町村教育委員会事務局に働きかけ
教育長にご挨拶申し上げたほうが効果的でしょうか。
教育長から校長への口利きも随分あるようですしね。
教育長室でなら心づくしも受けていただきやすいかと思います。
そういうことに不慣れなものですから、経験豊富な方のご意見を伺いたく存じます。
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
233 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 23:32:14.77 ID:Nrl34dGK
>>230
私は教員採用試験で複数の都道府県の一次試験を通過していますから
頭は正常な筈ですよ。
しかし、金券を渡すのはいけないでしょうね。
菓子折持参がおかしいなら、校長の娘で永年一次試験落ちが私をさしおいて
講師になっていることの方がよっぽどおかしいでしょう。
校長間の力関係とか目に見えない賄賂が動いているとしか考えられません。

専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
235 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 23:36:00.36 ID:Nrl34dGK
>>230
障がい者差別はいけません。
専任・常勤・非常勤講師採用情報 part10
236 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 23:41:01.56 ID:Nrl34dGK
>>234
分かりました。
菓子折や金券を渡してはならないというのが
公務に携わる者の常識なのですね。

みなさん、ありがとうございました。

私がバカでした。
改心します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。