トップページ > 教育・先生 > 2011年06月12日 > BuwNJAvL

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000311310000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
子供を『公立中学』に入れる親はDQNが多い 25
学校にはなぜエアコンがないのか
■授業は全部DVDにすべき。教師はイラネ
せんせいの学歴

書き込みレス一覧

子供を『公立中学』に入れる親はDQNが多い 25
843 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:51:13.98 ID:BuwNJAvL
だからこそ、精神的に荒廃せずに一流大学を出た学生を企業は好むんでしょう。
保護者から見たら高級住宅地(中高一貫)に進ませたいところだが、
企業はスラムという修羅場(公立中学)をくぐり抜けてきた学生を望んでいる。
どちらをとるかですよ。
子供を『公立中学』に入れる親はDQNが多い 25
844 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:51:52.02 ID:BuwNJAvL
まあ公立中学をスラムと言うのは大げさだけどな
子供を『公立中学』に入れる親はDQNが多い 25
845 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 10:59:58.74 ID:BuwNJAvL
一応、ソースね。

年間5万人 就職できない有名大学  「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組  大手企業人事担当者も要マーク | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452

>AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
>意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。

>「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。
>付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。
>彼らは企業に入った時に上司と融和できるのかという問題を抱えている。
>また、東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。

> いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学〜地方の名門公立校〜一流大学という経歴の学生です。
>さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」
学校にはなぜエアコンがないのか
61 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 11:11:31.21 ID:BuwNJAvL
第一ボタンって止めようがとめまいがあまり関係ないよね。心の持ちよう次第。
自分も第一ボタンをはずしたつもりが、ずっとつけていたことに後で気付いたことがある。
■授業は全部DVDにすべき。教師はイラネ
567 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 12:02:47.40 ID:BuwNJAvL
塾業界では、DVDによる自立学習が今後の大きな流れとなるというのが常識になっているね。
個別のブースで、しかも分からなかったところは巻き戻して繰り返し試聴できる。
せんせいの学歴
214 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:43:22.99 ID:BuwNJAvL
しつこいよ
学校にはなぜエアコンがないのか
63 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:43:48.55 ID:BuwNJAvL
学校でも屋上緑化とか壁面緑化とか工夫すればいいのに
子供を『公立中学』に入れる親はDQNが多い 25
847 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 13:50:11.22 ID:BuwNJAvL
上の記事で指摘されてるのはエリートの私立中高だから、
アスリート系の私立については触れられていない。

一応、個人的な見解を。
「私立でたくましく育てる」というのも考え方としてはありだ。
ただ、そこではほぼすべてが予定調和というか、設定された訓練になる。

体育会系の私立=自衛隊で鍛える(訓練の枠内だし実戦はない)正統派。
公立中学=傭兵として実践を通して鍛える(予測不可能な事態ばかり)亜流のやり方。
という違いだろうか。

もちろん、公立中学だからといって、全てが荒れてるってことはないし、逆に荒れまくっているかもしれない。
やっぱり通っている生徒と、たまたまその学校に赴任している先生によって環境はかわるから、
予測不可能な教育環境になるね。親は私立の方が安心して通わせられるし注文もつけやすい。
せんせいの学歴
217 :実習生さん[]:2011/06/12(日) 14:37:23.90 ID:BuwNJAvL
チャンピオンベルトという表現に自分で酔っているんだろう。
3回もレスするなんてなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。