トップページ > 教育・先生 > 2011年06月09日 > guz7FL5D

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき
「謝らなくていい」超ぬるま湯職業が教師
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか

書き込みレス一覧

勉強の必要性を教えない大人達に不信感
249 :実習生さん[sage]:2011/06/09(木) 00:07:04.27 ID:guz7FL5D
全生徒に第一ボタン留めさせる事によって回避できるイジメがあるとすれば、
ボタン留めてる生徒が「真面目ぶってんじゃねーよ」とイジメられることくらいか。

「ボタン留めてる事を言い掛かりつけられる」って生徒に相談に来られたら、
「ならボタン外せばいいだろ」と言うわけにもいかないし。

全校集会の時とかくらいは第一ボタンまで止めさせてもいいと思うけどね。
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき
35 :実習生さん[sage]:2011/06/09(木) 00:08:31.92 ID:guz7FL5D
>>34
最後の二行、その理屈はちょっと強引では?

「民間の知り合いがいるから、民間のことを知っている」とするなら、
生徒だって、親が民間企業だとしたら、「生徒も民間のことを知っている」ことになるから、
「お前らガキは社会の事は何も知らない、お前らは今のままだと社会に出て苦労する」と言えなくなる。
「謝らなくていい」超ぬるま湯職業が教師
44 :実習生さん[]:2011/06/09(木) 00:09:14.00 ID:guz7FL5D
>>42の意味がわからない
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
41 :実習生さん[]:2011/06/09(木) 00:12:16.79 ID:guz7FL5D
質問しただけで怒鳴られたわけではないが・・・

俺は高校1年の頃に
掃除の時にモップの使い方もわかんねーのかてめーと先生に怒鳴られた。

中学の時は俺がやってたような使い方で教わっていたのだが・・・

もしかしてモップの使い方って地域によって違うの?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。